閲覧総数 3534
2022.07.05 コメント(9)
|
全21件 (21件中 1-10件目) 旅行
テーマ:富士山(50)
カテゴリ:旅行
足が筋肉痛です…
![]() 去年、体調不良で山頂まで行けなかった母が心配で一緒にツアーに参加したわけですが、登頂直後の状態は私の方がバテバテでした ![]() 私が同行しなかったら、母はお鉢巡りにも行けたのではないかと、昨日からずっと気になってしかたありません。 もちろん母は、私が一緒に行かなければまた頂上まで行けなかっただろうと言ってくれましたが、落ち着きません ![]() 『やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい』とも言いますが、私の場合【後悔】の内容が事前と事後で違うんですよね… ![]()
最終更新日
2013.08.12 21:48:31
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.12
カテゴリ:旅行
憧れのミラコスタに泊まってきました~ ![]() もちろんパレードとか見えない、安い方の部屋ですが(;^_^A でも幸せ♪ ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2011.11.12 14:13:06
コメント(0) | コメントを書く
2011.09.11
カテゴリ:旅行
![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのバス内でのジャンケン大会で3位になり、 戸隠しそばセットをゲット ![]() ![]() 最近、車内限定でジャンケンに強くなったのかしら?(;^_^A
最終更新日
2011.09.11 23:09:53
コメント(0) | コメントを書く
2011.09.09
カテゴリ:旅行
行って来ました~\(^▽^)/
今回は食い倒れツアーでした ![]() ![]() ![]() ![]() ↓これはHさんのカシスビールです。私は地元駅にに置いてきた車の運転があるのでアルコールは飲めないのです(>_<) ![]() ![]() ![]() 食べたいものが多すぎて、ポップコーン(カレー味)を食べきれず家まで持ち帰りました(;^_^A ![]()
最終更新日
2011.09.10 14:20:50
コメント(0) | コメントを書く
2011.07.10
カテゴリ:旅行
今日は家族三人で日帰りのミステリーツアーに行ってきました
![]() 「標高約2000メートルの爽快ドライブ」は富士山でした~♪ ![]() 「30種寿司食べ放題」は最初にセッティングされた分を食べた後で、好きなお寿司を追加注文しなければいけません ![]() ![]() 夕ご飯はバスの中ですき焼き弁当。あじ寿司弁当は母の分です。 ![]() ![]() バスの中では、乗客37人でカツオやマグロを賭けてジャンケン ![]() ![]() ![]() 目玉商品は15品、その他は参加賞(?)のワカメです。 母はマグロ、父と私はマグロの佃煮を勝ち取りました ![]() ![]()
最終更新日
2011.07.10 23:51:47
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.22
テーマ:旅のあれこれ(9187)
カテゴリ:旅行
![]() ↑朝食はバイキング ![]() ↑眼鏡橋 ![]() ![]() ↑長崎平和公園 ![]() ↑昼食はフェリーの中で中華弁当 ![]() ↑熊本城
最終更新日
2011.05.23 22:24:24
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.21
テーマ:旅のあれこれ(9187)
カテゴリ:旅行
21日から九州に家族旅行
![]() ![]() 九十九島の遊覧船 ![]() ![]() ↑白い丼が普通の「あごだしラーメン」、黒い丼が「あごだし温つけ麺」です。 ![]() ![]() ↑佐世保バーガー ![]() ↓ホテルから見た長崎の夜景。すごく綺麗なんですが、ケータイの写メだとこれが限界 ![]() ![]()
最終更新日
2011.05.23 22:26:53
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.10
カテゴリ:旅行
今回の北海道旅行は初日から最終日まで、大雪
![]() ![]() 三日目の昨日も、ホテルを出るときは晴れていたのに朝食を食べて店を出る頃にはずいぶん降っていました。 下の画像は鮭フレークとカニのほぐし身と甘エビしか乗っていない、期待ハズレの海鮮丼 ![]() ![]() 小樽の買い物では以前なんかの雑誌で見て行きたかったオルゴールの『海鳴楼』 ![]() 好きな曲とボックスを選び、飾り付けをしてオリジナルのオルゴールを作ることができます。 今回はツアーだったので予約できず、時間もなかったので飾りつけは断念。 ![]() ![]() ”ゆず”の「逢いたい」と天球クリアボックスを組み合わせてもらいました。 これだけでもステキですが、後でゆっくりデコレーションしたいと思います♪ 念願のお店に行けて、もう満足だったけど時間があったので小樽オルゴール堂にも行ってみました。 そこで可愛い和風ウサギのオルゴールを見つけましたが、お雛様仕様だと一体ずつが高くて手が出ません ![]() 諦めて他のオルゴールを見ていたら、なんと二羽一緒のものを一つだけ発見 ![]() ![]() ![]() ![]() か~わ~い~い~~~~ ![]() 一つだけなので曲は選べず、ちょっと微妙な「さくらさくら」で我慢。 見てるだけでも和むので良しとします。 そんな感じで小樽の買い物はとっても楽しかったのに、その後が… ![]() 買い物中も雪は降り続けていて、高速が使えず一般道も混んでいるため、空港までの間に二ヶ所くらい寄る予定だったお店をキャンセルしたらしいです。 これは別にいいんですが、結局バスだと飛行機に間に合わないということになり、電車に乗り換えるハメに ![]() 添乗員さんが交渉した結果、5時25分と6時の飛行機に二分して乗ることになりました。 私たち母子は5時25分の飛行機に搭乗できましたが出発と到着が遅れ、羽田に着いたのは7時半頃。 帰宅できたのは10時頃でした。 早めに帰れるプランだったので遅れてもこの時間で帰宅できたけど、もう少し帰りの遅いプランだったら当日中に帰れなかったかも ![]()
最終更新日
2011.01.10 12:36:31
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.09
2009.12.06
カテゴリ:旅行
今日は今年最後のバイトでした。
先週もそうですが、寒いのに100円という値段のせいかソフトクリームを買う人が多かったです。 さて、本日のブログは昨日の思い出アルバムです。 ![]() ティータイム ![]() でも実はこれ↑はHさんの分 ![]() ![]() ![]() ランチタイム ![]() 中辛チキンカレー&キャンドルケーキ 単品のチキンとサラダは二人で半分こ♪ ![]() シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに二回目に並んだところ「待ち時間の調査にご協力ください」とカードを渡されました。これを乗るときに係りの人に渡すと、列に並び始めてから乗るまでの時間が分る、という仕組みらしいです。 入り口に表示される待ち時間はこうして確認されているんですね~初めて知りました。いやぁ、貴重な体験でした(≧▽≦) ![]() ![]() 夕方から雨が降り出し、雨宿りにカフェに入ろうとしましたが誰でも考えることは同じのようで、混み合っていてダメでした。 雨は激しくなり、買い物もほとんど済んでいたこともあり早めに引き上げることに。 ![]() 焼き寿司ロールを買ってシーを出ました。 ![]() タワーオブテラーのファストパスも取ってあったんですが、一度乗ったので二度目を諦めパスを記念に持って帰ってきました。 天気予報通り雨には降られましたが、やりたいことは大体済ませたので満足です♪
最終更新日
2009.12.06 21:36:13
コメント(0) | コメントを書く 全21件 (21件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|