576566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひとりごと

ひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

大峰らん

大峰らん

Calendar

Favorite Blog

息子と母 英語の多… カエドンさん
ほっこりまったり日… **もも***さん

Comments

大峰らん@ Re[1]:GWの最後に…😭(05/13) 鷹羽のよっくんさんへ こんにちは。 お久…
鷹羽のよっくん@ Re:GWの最後に…😭(05/13) お久しぶりです。 なんだかいろいろ大変な…
大峰らん@ Re[1]:情けない💦💦(04/06) shun9624さんへ こんばんは🌟 コメント…
shun9624@ この雑草は…! らんさん、こんにちは! この雑草にはホ…
大峰らん@ Re[1]:電力需給ひっ迫警報(03/23) shun9624さんへ コメントありがとうござ…
Mar 15, 2014
XML
カテゴリ:育児
この前の日曜日に、息子の自転車を買い換えました。



去年から、息子の自転車がだいぶ小さくなっているなと思っていたんですけど、この前家族で自転車に乗って出かけたとき、

「おしりが痛い」

って。


どうやら、サドルが小さいよう。

以前から、一緒に漕いでいると、息子だけ全力で一生懸命漕いでいて、タイヤが小さいのもわかっていたし。



そして消費増税前!!ってことで、買い換えよう!ということになりました。




息子の自転車は幼稚園年中の5月に義母が買ってくださったものなのですが、一緒に選びに行った時に、

「長く乗れたほうがいい!!」

という夫の意見で、ぎりぎり乗れるサイズで、小さめの18インチにしました。
ちなみに、年中さんくらいの子どもは普通は16インチです。


そしたら・・・その頃の息子の身長にはどうやら大きくて乗りにくかったらしく、補助輪が付いていてもちっとも乗りたがらなくて・・・結局1年半くらいほぼ放置。


大きめを買ったのがアダになったのでした。




そんな教訓があったので、今回は

「乗りやすさ重視でいこうね!!!」

と夫と話し合って買いに行きました。


そして、店員が「大き目でも大丈夫」な感じに勧めたのもあったから買ったので、以前買った店は見立てがダメと不信感があったため(某大手おもちゃ店)、今回は自転車専門店へ行きました。





お店へ行ってみたら・・・すごい、子供自転車に力を入れてるのがわかりました。



だって、幼児用、小学生向け、中学生くらいのちょっと大きい子供向け、と店舗の中にずらっと4列もスペースをとってたんですもの。


さて、我が家は小学生男児向けの自転車コーナーへ行ってみました。


そしたら・・・男の子用って、みんなスポーツタイプっていうの?
なんか、サドルとハンドルの高さがあまり変わらないようなものばかり。


今まで乗っていた幼児用の男の子向け自転車は、わりとママチャリみたいな作りで、サドルよりハンドルがだいぶ高い位置についているものなのに・・・なんで!?


なんだかちゃんと前を見て走れるのか心配。



とりあえず、サイズを見て自転車にまたがらせてみて20インチのものが乗りやすい、というので、店員さんの意見を聞こうと呼んできました。


「これではもう小さいですよ。足がべったりついてしまうようではだめです。22インチがいいでしょう。」

と、もうひとつ大きいサイズのものがよい理由も、もっとちゃんと説明してくれたので、22インチの自転車にすることにしました。


そして、気になっていた自転車の形について聞いてみたら、やはり男の子向けのママチャリみたいな作りのものはどのメーカーも作っていない、ということで・・・


が・・・!



その時、夫がちょっと上のほうに掛けられていた自転車に気づきました。

「これ、ちょっとハンドルの位置が高くない?」

確かに、他の男の子向け自転車よりも、ハンドルが高い位置についてました。

「確かに、これが一番ママチャリに近い作りになっていますね。」
と店員さんも言うので、その自転車に決めました。


息子は特にどんな自転車がいい、というのはなかったのか、その自転車を見て即決。

「青くてかっこいいから、これにする」



そんなわけで、購入手続きをして、それまで乗っていた自転車を処分してもらうことにして、新しい自転車に乗って帰ってきました。


新しい自転車は、ギアもライトもついています。


これなら、暗くなっても自転車に乗れます。


これからは空手の行き帰りも、息子が自転車を自分で漕いで行かれるようになるでしょう。

今までは、暗くなりそうな場合とかには、まだ私が電動自転車の後ろに息子を載せて移動していたのですが、そろそろ自分で漕いでもらいたいと思っていたし。


もうすぐ3年生。
早くギアチェンジに慣れて、がんばって漕いでね!と、電動自転車の私は思うのでした~~~。



いや、坂多いのよ、横浜って・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2014 11:51:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X