|
カテゴリ:中学受験2018
入塾して4か月目で、初の面談がありました。
緊張のせいか、面談3日前から、背中や肩のこりが酷くて〜(>_<) いや、学校の懇談会もあったし、もろもろのせいかも… で、面談。 個人担任の先生と、受験目標の学校を決めました。 本人や親の希望など、お話して… なんだか、かなり高い目標設定となりましたー(^^;; 「いまから頑張れば、なんとかなるんでしょうか?」 と聞いたところ、 「ものすごく頑張らなければならないから、本人次第です。」 ま、そうだよね。 勉強するのは、本人だものね。 とにかく、 「1教科ならまだいいけれど、国語と社会の2教科が足を引っ張ってるので、理算を伸ばしながら、苦手克服しないと。」 宿題の履修状況も、この二つはちゃんとやれていない、のだそうで。いつも宿題をやっているのを見ているので、「やってるけど!?」と思ったら…私は知らなかったけれど、「覚えるまでが宿題」なのだそう。 あー…漢字、覚えるまでやってないよな〜(~_~;)絶対。 国語は、「長文読解だと、読むのが間に合わなくて記述問題までこなせない」と息子が言っているくらいで、読むのが遅い。読書量が足りてないのが原因。 宿題をこなすので精一杯で、復習にあてる時間がないのも、問題。 どうにも彼は、いろいろトロイのが原因なのですが… 脱線も多いし、先生からのアドバイスは、 「親が時間を区切って勉強でもなんでもやらせてください」 ということでした。 「子どもに時間管理はまだ無理」 だそう(ー ー;) あと、会話に難のあるタイプは、答えるまでに考える時間がかかるから、お母さんが先回りしていろいろ言わないで、ちょっと親の方が我慢して、自分で応えさせないと伸びないと。国語も考えて記述しないといけないから、ちゃんと考えてこたえられるようにしてやらないと、とのこと。 わかっちゃいるんですけどねー。 パパが短気なのよ…すぐに返事がないと怒るし。ついフォローしちゃうの(>_<) あとは、いろいろ学校をまわってみてください、ということでした。 昔とはだいぶイメージの変わった学校もあるし、実際に足を運んで、先生や生徒の様子を見ていくうちに、子どもに合いそうかどうかなど、優先順位もはっきりしてくるから、ということでした。 私たちが心配している イジメ に関しては、 「子どもが数人集まれば、イジメまでいかないにしても、トラブルは起こります。私学ならまず、レベルに関わらず、何か起きた時の対応は、ちゃんとしてます。」 ということで、やはり中学受験の方向で良いんだろうなと思えてホッとしました。 そんなこんなで、予定時間を20分もオーバーしての面談でした。 さて、のんびり屋さんの息子ですが、高い目標に向かって頑張れるのか!? 塾の先生も叱咤激励してくれると思うけど… がんばれー!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jun 3, 2016 12:09:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験2018] カテゴリの最新記事
|