594874 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひとりごと

ひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

大峰らん

大峰らん

Calendar

Favorite Blog

息子と母 英語の多… カエドンさん
ほっこりまったり日… **もも***さん

Comments

大峰らん@ Re[1]:お題箱を開設してみた(03/20) MR-Nさんへ コチラにコメント入れてくれ…
MR-N@ Re:お題箱を開設してみた(03/20) せやかて工藤…(;´Д`)
大峰らん@ Re[1]:GWの最後に…😭(05/13) 鷹羽のよっくんさんへ こんにちは。 お久…
鷹羽のよっくん@ Re:GWの最後に…😭(05/13) お久しぶりです。 なんだかいろいろ大変な…
大峰らん@ Re[1]:情けない💦💦(04/06) shun9624さんへ こんばんは🌟 コメント…
2025年03月13日
XML
カテゴリ:息子の大学生活




久しぶりにブログを書こうとログインしたら、3月11日のアクセス数が尋常じゃない多さでビビったところです💦💦

すでに何が読まれていたかわからない(翌日に前日のアクセス数の多かった記事が表示されていますが、過ぎるとわからない)ので、何が読まれたのか気になる気になる~~~~!!!

日付からして、震災当時の記事かな?とは思いますが。




さて。

大学1年生の我が家の息子さん。
夏休みが長いだけじゃなく、冬休みも中高生の頃より1週間ほど長かったように思うのですが・・・やっと冬休みが明けて通学し始めたかと思いきや・・・2月半ばには学年末の試験も終わって春休みになっていました。あれ?冬休み開けてから1か月しか行ってない気がするんだけど????

私も一応大卒なのですが・・・自分の時はどうだったかなんて、もうすっかり忘れちゃっているので、大学生ってこんなに休みが多かったっけ???と戸惑っています。
私の場合はたぶん、バイトか漫画を描くかしていたんだと思うけど。


そんなわけで、春休み中の息子ですが。
ちっとも出かけない。
家にいてばっかりです。しかも昼頃か昼過ぎないと起きてこない。
友達も類ともだからか、オンラインでゲームしたり通話はしているけれど、特に出かけて外で遊ぶということはないし。
なのでお金もあまり使わないため、大学入学時にいただいたお祝いと今年の年始のお年玉でまだ足りているらしく、バイトもしていません・・・とはいえさすがに残りも多くはなくなっているのか、やっとバイトの面接に行ってきました。無事に採用になればいいなあ。

なにせ私はひとがいると気になって絵が描けないもので(自分の部屋はないし)、うろうろされるとちっとも作業できないんです。それでなくても集中力がないからなかなか進まないんだけど。

大学1年生が終わってみて思うのは、文系と違って理系学部は課題が多そうだなということ。
よく夜中まで課題をやっていたりするんです。
通学も少し遠いので、大学で授業がある期間はバイトもちょっと大変かもしれないなあとは思います。が、それなら長期休みにはバイトを多めにして稼いでおけばいいのになとか思うんですよね。

とりあえず、1年生時点ではバイトもしていなかったのに・・・単位落としたらしいんですよ2つ( ;∀;)

数学の線形代数と微分積分だそうですが、3年生までに単位をとればいいからまだ大丈夫とか言ってますが・・・バイトもしていない、遊びにも出かけない人がなんで単位を落とすんだか(# ゚Д゚)
困ったもんです。

本人曰く
「方程式を覚えて当てはめればいいといえばそうなんだけど、まずその方程式がなんでそうなるのか理解しないと覚えられないから使えない」

これ、中高の頃からで・・・ほんと困っちゃいますね。私も似た感じだったから気持ちが理解できなくはないんですが(私は方程式など理解するのを諦めて高1で数学を捨てました💦)


まあ、こんな感じでなんとか大学1年生が終わったようです~~~~。


それはそうと、私が大学生の頃は、成績表は郵送で送られてきたんですが、いまはオンラインなのかなんなのか・・・大学から保護者には、ちっとも報告がないんですね。
少しはなにか送ってきてくれてもいいように思うんですが、メールすらない。


もう大学生は自分ですべて管理しなさいねということなんでしょうかね。
留年しないでくれたら、まあどうでもいいっちゃいいんですけどね。
勉強のことはもう一切わからないし。

さあ、もうすぐ2年生。
案外大学4年間なんてあっという間に過ぎてしまうので、もう少し能動的にいろいろ経験してほしいなと思っています。




※イラストはブログ記事とは全く関係ありません。BOOTHでご成約済みのアナログイラストです🌸



↓XやSkebその他リンク先を一覧にしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月13日 21時22分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[息子の大学生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X