|
カテゴリ:麺食いだろう?
イタリアの巨匠トロロッティの話じゃないから。
今夜は冷蔵ご飯がないタイミングなので、たまにはパスタを湯がいてみよう。 まずはベーコン・タマネギ・ニンニク・ブナシメジをコンソメで煮込んでスープを作る。寒いからこれにパスタを浮かべてスープパスタという案があったのだが、長芋がもう少し残っているので、今夜も長芋の利用は必須だ。 初めからスープパスタにするつもりならば、長芋も短冊で煮込めばよかったのだが、タイミングを逸したので、今からならばとろろスープパスタってことになる。ちょっと出来上がりをイメージしてみたが、とろろとコンソメかと考えたら勇気が出なかった。いや、長芋の短冊をコンソメで煮込むのは先日ポトフでもやったから、とろろでもそれほど大きく外すことはないと思うんだけどね。 そこで、もう一度タマネギ・ニンニク・ブナシメジを切る。ベーコンはまだあるけれど、それだと食材が丸かぶりになるので使わなかった。茹で上がったパスタと炒めた具を合わせ、皿に盛ってからネギを振りとろろを掛けて、その上に卵の黄身を乗せた。 ![]() 最後にわさび醤油を掛けまわす。 ![]() ![]() 今夜はカップサラダが酒のアテだったから(生野菜を食った報告は必要)。 たぶんこの世にトロロッティさんは実存しなくて、今夜のメニューは月見とろろスパゲッティ。
[麺食いだろう?] カテゴリの最新記事
>イタリアの巨匠トロロッティの話じゃないから。
今日は早くもこの時点で乗りきれなかったと感じた。。。 (2021年01月18日 21時55分02秒)
いや申し訳ないけど、『イタリアの巨匠トロロッティ』なんて1mmも思い浮かばなかったから。(笑)
これね、まさに横浜に出張に行った時に、かなり近いメニュー食べたからスグに想像できたよ。^^ お店で食べたヤツは、これにたらこが加わって、トッピングにイクラまで乗ってたから少々お高かったけどね。 (kuni) (2021年01月18日 22時05分47秒)
月見とろろスパゲッティは斬新な(^^)
(2021年01月19日 16時55分37秒)
パスタにトロロは思いつきませんでした。蕎麦くらいしか乗っけたことなかったのでやってみます。
(2021年01月22日 11時58分23秒)
|