メシ食う俺もすきずき

2022/01/28(金)21:00

カニ鍋

スペシャルな晩飯(249)

今日は今週3回目を走ろうと思っていたが、夕方になって仕事の電話が入って少し残業になった。夕方になって体感が寒かったこともあり、オミクロン風邪の状況を見ると、どうせ明日もすることないし、その時点でノルマの歩数に達していたこともあり、走るのは明日に回してしまう。 さて、昨日書いた壊れたIHクッキングヒーターは、もう今日撤去して倉庫に放り込んだ。とりあえずはカセットコンロで調理しなければならないが、カセットコンロ調理と言えば鍋ものが思い浮かぶ。 そういうわけで、もう少し残っていたズワイガニのポーションを昼から解凍していた。 豆腐はもちろんだが、白菜と春菊にしいたけ・エノキダケを用意する。最近水炊きばかりだが、カニ鍋って少しスープに味が付いていた方がよさそうだ。 料理白だしのラベルには鍋ものは10倍希釈と書いてあったが、俺にも事情があるので、20倍希釈に減塩だしの素・料理酒を加えた。 まずは今夜も酒のアテになるが、年末に搗いた餅がまだ冷凍されていたので、昼からカニと一緒に冷凍庫から冷蔵庫に移していた。これがあったのでご飯は炊かず、〆は餅を入れる。 このスープの食塩相当量は、料理白だしと顆粒だしの素で最大4gで計算した。今日のズワイガニはちょうど100gあったが、ズワイガニは食材由来の食塩量が100gあたり0.8gある。 一日の総食塩相当量を6gとするならば、今日は朝昼で2g摂っているので、スープを全部飲み干せばオーバーしてしまう。〆が雑炊ならばこのスープをほぼ全部消費することになるが、餅は周りにまとわりついたスープの分だけで、結局スープはかなり残ったので、一日の摂取量はクリアできているだろう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る