|
カテゴリ:普通の晩飯
過去九州北部の梅雨明けが一番早かったのは、1994年の7月1日だったらしいので、今年の6月28日がいかに早かっただが、梅雨時の大雨は災害の心配をしなければならないが、雨が降らずにさっさと梅雨明けしてしまうのも、水不足を心配しなければならない。
それにしても梅雨が明けた途端に暑い。一日のノルマはなんとか歩くが、もうなるべく外に出ず、エアコンの効いた部屋で静かにしていたい。 そういうわけで、今日は買い物には行っていないが、冷食の鶏からがあるからなんとかなるだろう。 ![]() 昨日切ったキャベツとオニスラの生野菜に減塩ハムを混ぜて添える。 さて、先週末の対馬旅行中は、俺にとっては考えられる最悪の塩分暴走だった。昼飯うどん、晩飯カレー、翌朝飯はバイキング、そして昼はこってり弁当、夜は家でインスタントラーメン(さすがにスープは半分の薄さ)だったんだもん。少し血圧が上がるかと思ったが、今のところ安定している。 たぶん、少し暴走しても大丈夫なところまで、改善しているのではないかと思う。もちろん、今回のような旅行や人と飯を食う時に備えて、普段はこれまでのペースで節制していくが、週に一度の暴走は可。 いつも行くスーパーにベーカリーが入っていて、そこのレッド(唐辛子)ガーリックフランスが大好きだったんだよね。前を通るたびに食いたいと思う。たぶんいま食うと、塩辛すぎるだろうし、口の周りが油で不快になるんだろうけれど。
[普通の晩飯] カテゴリの最新記事
慣れって凄いというか怖いよね。
塩気が薄い食事に替えてすぐの頃は、けっこう薄味が辛そうだったのに。 まぁでもその調子なら、ボクが食事に誘ったら少しは暴走オーケーってことだよね。^^ (kuni) (2022.06.30 21:59:11)
わかるなぁ~。私もさすがに昨日は暑すぎて買い出しには行けなかったですね。毎日エアコンをつけるけど、電気代上昇で気にはなるし、かと言って我慢できず悩ましいですね。💦こちらは雨すら降らないから水不足心配です。一滴も降らないんですよ😓
(2022.07.01 09:22:25)
じゃここうこさんへ
熱中症にならないようにエアコンを入れろとか、電力がひっ迫しているから節電しろとか、どっちやねん!って感じですよね。 こちらも雨はほとんど降っていません。 (2022.07.02 06:15:49)
この暑さヤバいですね、ランお気をつけて。
(2022.07.02 10:16:00)
|