オルフェの日記

2005/11/14(月)23:21

ゆうべはイタリア~ンな食事

レシピ(51)

トマトソースが好きな私は、まだ料理ができる頃、家で色々作っていました キッカケは、友達に教えてもらったペンネアラビアータ。 コレを応用して、時にはナスを入れたり、ツナの代わりにから揚げ用の鶏肉を入れたり・・・。 昨日は鶏肉にしてみました。 題して『鶏肉のトマトソース煮』 私は作業は出来ないので、私の指導の下、彼に作ってもらいました 【材料】  オリーブ油… 大さじ4 ニンニク… 4粒(みじん切り) たまねぎ… 1コ(みじん切り) 鶏肉… からあげ用(塩・こしょうをふっておきます) 赤ワイン… 200ccくらい ホールトマト… 1缶(缶詰) 塩・こしょう… 適量 バジルの葉… きざみバジルでOK 【つくり方】 1.トマトソースを作ります。鍋にオリーブ油とニンニク、たまねぎを入れ、塩・こしょうし、  弱火でじっくりと炒めます。たまねぎがしんなりしてきたら、ホールトマトと赤ワインを  加え、つぶしながら約5分煮ます。途中アクが出たらひきます。少し塩を加えると味がしまるかも。 2.鶏肉を入れ、鶏肉に火がとおるまで煮ます。  このときソースを焦がさないようにかき混ぜながら煮てください。  鶏肉に火が通るまで約10分~15分の間に、少しソースの汁気もなくしたいので、  火加減を調節しなから煮ます。  あまり煮過ぎると肉が硬くなるのでご注意を 3.最後にバジルを加え、まんべんなくかき混ぜて、ハイ、出来上がり おいしく出来ましたぁ 料理は、イメージすることが大事だと思います。 作る前に出来上がりを想像するんです 作る手順、味、においをイメージしてから作ると、おいしくできると思います。 トマトも買ってきてもらったので、スライスしてお皿に並べ、こないだ買った バジリコソース を塗り、その上からグレープシードオイル をかけていただきました。 このバジリコソース、激ウマです グレープシードオイルは、全くクセがなくイイカンジ 食後に、残ったワインを飲みながら、オリーブ をつまみ、 久しぶりにイタリア~ンな味を堪能しました 残った鶏肉のトマトソース煮は、次の日、とろけるチーズをのせてレンジでチンすると またおいしいですよ(^。^)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る