252057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元店長の独り言(日記バージョン)

元店長の独り言(日記バージョン)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ウルフ君☆

ウルフ君☆

Favorite Blog

日記 New! 不良中年13さん

青汁アキコの店長日記 Barleygrass87さん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
行き詰ってきたので… kochan12280263さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ライディングBGMは?(07/08) u 5674 cialisscadenza brevetto viagra c…
http://viagravipsale.com/@ Re:ライディングBGMは?(07/08) is viagra covered by health insurance …
馴れ合いはみっともない@ Re:とどめが15,680円のラーメン!(06/19) 私は通報したことがある住民でありますが…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ウルフ君☆@ Re[1]:ご無沙汰しておりますね(03/23) 慶keiさん >ウチも、もうすぐ車検が切れ…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Recent Posts

Category

Freepage List

2007.02.08
XML
カテゴリ:とりあえず近況
1月末から2月初頭まで
いろんな試作品を作った店長です。

さて 今日はその「サンプル」をチェックしに
メーカーさんが弊社にいらっしゃった。
ちなみにこの会社は 私の前の職場でもある。

弊社担当のコは 入社当時一緒に中途採用で
一緒に研修受けた仲。 気心が知れてます。

あとの方は縫製技術・パターン(型紙)担当、商品技術担当・・・。
いつも色々協議しながら仕事をしている仲の方々ばかり。


 で 話している途中 気がついた。


 あれ? 全員女性!!

 しかも4人!!


 いや 男性1人いた。 でも彼は弊社とは余り関係ないし
 どうみても 「運転手役」 って感じだった。

 
 さて色々指摘受けたり検討したりしているうちに
 あっという間に お昼 !!


 「 やばい!! こんな大勢。 しかも女性が来るとは・・・。」


 みんな富山県西部の方なので ここ県東部の魚津だと
 男性陣の場合は 有名なここ に 連れて行けとリクエストがかかります。

 しかし 今回は女性陣。

 俺はてっきり担当のコともう1人くらいだと思っていたので
 マイミクである マエストロさんとこで パスタランチと考えていた。

しかし 私を含めて6人となると ちとキビしい・・・。




 そこで



 まだ 1回も行ったこと無いけど 口コミで「かなりいいよー」って
 聞いていた ここへ行きました。

 india

インド料理といえば「カレー」なんだけど

 ここのすぐ傍に 「○○○○壱番」があるというのに

 宣戦布告するかのようにオープンしたお店です。




 本日のランチ 630円!! 安っ!

 
 lunch1

 でも このボリュームだったらいいかも!!

 カレーも本格的で薬膳っぽい感じで美味しかった。
 辛さも決して辛くなく日本人向きに味付けされてました。

 さて 食後の飲み物だが

 「チャイ」  と   「ラッシー」 と書いてある。

 

 チャイは知っていた TEAだ。確かミルクティー!

 北京で飲んだことがある。




 し


 しかし



 
 ラッシー??? 


 名犬??



 ラッシーの正体が分からないので とりあえず 「チャイ」をオーダー!


 でもチャレンジャーばかりの女性人 みんな「ラッシー」をオーダーした。




 さて 出てきたのは・・・・。

 lussi


 「飲むヨーグルト」みたいなもんでした。
 
 インドではメジャーな飲み物らしいです。
 
 ひとつ賢くなりました!  「経験」「体験」ってやっぱり大事ですね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.01 20:48:43
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.