書道講師おりっち♪

2008/02/16(土)10:15

画像アップ日記ですまとめてのアップですヽ(^▽^)ノ

おはようございますヽ(^▽^)ノ今日もホント寒い広島です・・ 本来なら野菜を収穫に行くのですが、こう寒いと出るのもつらいです(-_-;) なので、先に更新してから収穫に行こうと思います♪ 寒いせいか??いまだに花粉症の症状が出ないのはうれしいんですけどね・・・・ さて、いつもの簡単な晩御飯をアップします♪ 西京焼きと長いもサラダ 事前に味噌だれに漬け込んでおいた魚を焼きそして簡単に長いもを切ってサラダ風にしました 味噌だれに漬け込むと焦げやすいですが、臭みが取れるので 年寄り組には受けがいいですね お弁当のおかず用ミニパック香ばしく焼き上げたさわらの西京焼き(1切れ約30g入り) 湯豆腐と蕪と蒲鉾の煮物 これはちょっと簡単すぎですね(^_^;) 蕪がほとんど崩れてしまいましたが ホントおいしかったですよ。私のように煮すぎたら食べにくいですけどね・・・・ 芽キャベツと蕪の入ったカレーと鮭のバター焼き このカレー・・・珍しいものを二種類いれてます。ほとんど見えないですが 芽キャベツと蕪を入れてみましたヽ(^▽^)ノ ブロッコリーとかは入れたりしますが 今畑に無かったので変わりに芽キャベツをいれて、ジャガイモの代わりに蕪を入れました でもだれも気がつかなかったのが不思議ですね(^_^;) 子持甘藍芽キャベツ サバの味噌煮とシチュー これはおりっちの得意な料理2品です^m^ サバはホント使い勝手がいいですね それに家族に受けがいいので良く食卓にでますね~ こげた醤油が香ばしい!サバのミリン干し1枚 最後にトップですがいつもの定番です こちらのショップさんは何度も利用させていただいているので安心できます(*^_^*) 明日は第10回国際書道文化交流展の審査会におりっちは行ってきます 今年もいろんな力作が出ていることだと思うと今から楽しみですヽ(^▽^)ノ まだのどの奥がおかしいですが楽しんで行って来たいと思います なお前の審査の様子はこちらです♪ トップ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る