宮崎・大人と親子の右脳教室♪
お久しぶりです~ 気がつけば、1月も終わり。。。 12月3日のイベント以来 なんかあっという間でした。 「これは、ブログに書きたい♪」 と思う出来事が連続して起こると なぜかパソコンに向かう時間が無くなる というのがどうやらパターンのようで 日記更新が滞っておりました。 ごめんなさい。 日記がかけなかったこの間、 入試の直前対策授業していたり 中学入試や センター試験があったり その発表があったり 発表後の進路相談受けたり カウンセリングしたり 東京に経営コンサルタントの 神田昌典さんの話を聞きに行ったり 宮崎で想いのあふれた 『星の空』という イタリアンレストラン に連れていってもらったり 宮崎県の都城で 親子・大人右脳教室したり しておりました(笑) 両親からは 「今日は、帰りますか?」 とまるで、家出少年みたいな メールをもらう始末で。。。。 でもね、毎日がとても新鮮で いろんな方、いろんな子の 背中を見つめていると みんなキラキラ輝いているんです♪ ひとつひとつの出来事に とってもステキなお話が たくさん生まれたので それは順に書かせていただきますね♪ さてさて。。。 日曜日に、朝4時に起きて 宮崎行きの1番機に乗って アシスタントの朋ちゃんと 親子と大人、2部構成で 右脳トレーニング教室 させていただきました。 都城総合文化センターでさせていただいたんですが「公園に遊びに来たんですが なんだか面白そうだからいいですか?♪」と飛び入りで参加頂いたお母さんに連れられた女の子とかもいて親子の右脳教室は、15組40名以上 大人の右脳教室は、30名弱の方に ご参加いただきました。 親子の右脳トレーニング教室では 三角計算や 足し算パズルを使いながら 十の合成や繰り上がり 繰り下がりの計算が 中学高校の勉強に どうつながっていくか? とか じゃんけんゲームをしながら 思考のクセ、習慣に 気付いてもらったり ごほうびを効果的に使うことで 思考のクセをテンポよく変えていく ってなことをしました。 いろんなゲームをするたびに 黄色に光る星型のシールを 僕や朋ちゃんから 光るご褒美シールとして胸に貼ってもらうと 貼ってもらった子がまた 嬉しそうに胸張ってるんです。。。 そんな姿と見ながらできないとかわからないというのは やり方がわからないだけなんだな~ って改めて感じました。 大人の右脳トレーニング教室では ゲームを通して イメージを使った方法 右脳の高速と回転を 体感していただいたり 色を感じてもらったり色からイメージ・解釈してもらったり 意識と現実の生活のお話をしました♪ 右脳トレーニングの後の 懇親会でも大盛り上がりで 子供は、やさしい気持ちで オレンジジュースの味を変えるのに 大人は、焼酎の味を変えてました。。。(*^_^*) 翌日のお昼も女性の方数人と 前回大人の右脳教室をした イングリッシュガーデンで http://plaza.rakuten.co.jp/osaka7yu/diary/20061103/携帯http://plz.rakuten.co.jp/osaka7yu/diary/?act=view&d_date=2006-11-03&d_seq=0ランチしながらお話したのですが みなさん、ほんと熱心で お子さんのこと、 ご主人のこと 自分のこと、 大事にされてるなと感じました。 都城のキラキラした目をした子供たち それを拓かせてあげたい とドキドキしている親御さん 口コミで聞いたり、 地元のラジオで聞き付けたりして 自分の可能性にワクワクしている大人達 みんなニッコリ 素敵な顔をしておられました。。。 大人も子どもも 世代・男女に関わり無く みんな隠れた能力を持っていて それは、まるで宝箱のようで だから、想像することが大切で 想像したら イメージしたら イメージした通りの 現象が訪れてくる。 そしてイメージは 頭で考えるのではなく、 感じることが大切で 生き方の芯にあるものは 一緒に時間を過ごして体感して 初めて感じ取れるもの 触れ合えるもの やっぱり、体感・経験 これが大切なんですよね~♪ 主催して下さった理一郎さん、眞由美さん ありがとうございました(^0^)/理一郎さん「よかにせ理容師さんの日記」http://plaza.rakuten.co.jp/tokori/diary/20070130/携帯http://plz.rakuten.co.jp/tokori/diary/?act=view&d_date=2007-01-30&d_seq=04月に皆さんと、また会えるのが 今からとっても楽しみですo(^-^)o ◇■ 大人の右脳教室 ■◇ 2月18日(日) 大阪府堺市 【大阪七右会】 2月22日(木) 大人の右脳教室 (和歌山) 3月29日(木) 親子右脳教室 (和歌山) 4月22日(日) 大人と親子の遠足 京都・鞍馬山 詳細 http://plaza.rakuten.co.jp/osaka7yu/3001