
ふるかわでっす!年も改まって、早くも1週間たちました!本年も劇団大阪新撰組をごひいきに!よろしくおねがいいたします。
さて今回のお題は「紅白」。私も紅白は毎年「見る派」でぎざいます。いやしかし今年の大晦日は寒かったですね~。各地から雪の便りが。紅白に続いて「行く年…」を見るのが恒例となっているのですが。あの、大晦日の間は各地の寺を中心に荘厳な雰囲気を伝え、日付がかわったとたんに華やかな雰囲気に激変するのがおかしくて(?)好きなのです。
この大晦日は各地の雪景色が映されていましたが、今回は雪の永◯寺が映らなかったのが、なんだかとっても残念でした。雪景色といえばここって感じで、いつも結構な率で紹介されてると思うんですけど…
そういえば、おせち料理もおめでたく「紅白」色のものが多いですね。白組代表はもち、白味噌雑煮、赤組はえび、金時にんじんといったところでしょうか。あ、黄色組のかずのことかもいますけど。私的にはこのお正月のWINNER!は、黒組の「ごまめ」でございました。(…って、ぜんぜん紅白ちゃうやん!!)そんなこんなでお正月も終わり平常運転となった今日このごろ。3月のアトリエ公演の稽古も始まります!!これから続々公演情報もあげていきますので、お楽しみに!!!!!