私が(現在、呪われ中?)演出の栖(すみか)です(^-^)
今日、明日との稽古は「台詞を覚える」稽古です。
アラバールはとにかく長セリフが多いのです。
そして、翻訳モノのさだめか、
「誤訳? 誤植? ん? なにこれ?」
っていう台詞まわしがあったりします(笑)
この「なにこれ?」
は、実はとても大事な事で
この「なにこれ?」
を、どう扱うか?表現するか?
が、演出や役者の技量であり、独自性であったりします(^-^)
…ということで、
みなさん必死で台詞と格闘中☆
同じシーンを細かく切ってひたすら繰り返す!
『あゆみののろい』…です☆
で、演出としてはただ繰り返すのは面白くないので、ここで
「細かい仕草」をつけていきます。
「台詞を覚える」【だけ】の稽古は演出家にとっては無駄な時間になってしまいますが、そういう時は「仕草をつける」稽古に利用しましょう♪
(ね☆ 一気に稽古の質が上がりました!)
走った車の窓から見える景色と、歩いて見る景色はまた違うモノなのです(´- `*)