閲覧総数 8187
2022.05.25 コメント(11)
全3件 (3件中 1-3件目) 1 主人の胃がんの話
カテゴリ:主人の胃がんの話
術前検査は全部で4つ
前の2つは「その1」にて書きましたが 残りの2つを記録 前の検査と同じ週に3回目上部消化管造影検査(いわゆるバリウム検査)を おこないました。 最近のバリウム検査の「バリウム」は さまざまな味があるそうで、 美味しくはないけれど飲みやすくなったとよく聞いてましたので 検査前の渋りだす主人に バリウムの味って何通りもあるみたいよ~ 何味がいい? などと軽口を言って送り出しましたが 検査を終えて戻ってきた主人に聞くところ 「味なしの普通のバリウム」だったそうです(笑) 翌日談私個人の感想 バリウム検査後のお手洗い処理って大変・・・ビックリした。 週末をおいて今週の火曜日には下部消化管内視鏡検査(大腸内視鏡検査) これは受ける前日からのお腹対策がすごく大変。 シモの話ばっかりで申し訳ないですが記録なのでお許しを。 検査前日から夕食に消化の悪いものは禁止 寝る前に下剤2種類を飲む(1:マグコロールP 2:ラキソベロン) 翌朝も朝6時からガスコンってクスリを飲み 引き続き2リットルの水に溶かして飲むムーベンっていうクスリを 2時間以上かけて飲む。 その間トイレに通いっぱなし。 午前中はトイレと部屋の往復 お昼過ぎにようやく病院へ向かい 検査を全て終えたのが3時過ぎ 「あ~お疲れちゃん」でした。 ちなみにこの検査 かなり屈辱的な【おパンツ】をはいて(パンツに「お」はつけませんと、よく主人より注意されますが、気にしません。)、 とっても屈辱的な検査らしいです(あくまで本人談) ここで何か見つかると組織を取って検査になりますが 組織もとられず移転は無いってことです。 ここまでの検査では リンパ移転は無く、ステージ2と結果が出ましたので 当初の診察で言われた診断内容より良い結果に 少し安堵しています。 とはいえ内視鏡手術で幹部を取り除くには無理な大きさなので 近いうち入院手術は決定済み。 追記 コメントに早くお返事ができずゴメンナサイ>< ポンちゃんへ >術前検査、これが苦痛なんですよね・・ バリュームを飲むことだけでも苦しかったのに・・ 直ぐには切ってくれない・・・そりゃそうですけど 隣で見ていると辛そうでしたね^^; >旦那様、頑張れ~~~!! ありがとうございます 食欲旺盛なのはいいけれど術前にあまり太らないように とお医者さんから釘を刺されるくらい元気です^^ 仁朋さんへ >つい弱気になってしまって、夫にシャアルさんと旦那様のことを話しました・・・。 なんだか 他人事じゃない気がして、今も なんだかソワソワします…。 親身にご心配頂いてありがとうございます 今手術日も決まりまして、後はお任せするしかないって 心も据わってきていますよ^^ こちらには記録目的で更新している事もありますが みなさんに聞いてもらえるのが一番の精神安定剤のような気がします。
Last updated
2010.07.16 11:31:43
2010.07.07
カテゴリ:主人の胃がんの話
こんにちは~
今週早々検査が始まりましたよ まずは月曜日にはCT検査 火曜日に内視鏡検査 4月にMR検査をした主人、その際造影剤を一度経験済み 「あの注射はお尻の穴がポッと熱くなって嫌い」などと 妙に笑える感想を持っておりましたが まさか数ヵ月後にまた「お尻の穴がポッ」となる羽目になるとは(笑) 内視鏡検査も鼻から入れるタイプと口から入れるタイプがありますが ガンが見つかったはじめの病院は鼻から入れる内視鏡の設備がある病院で 口よりもずっと楽だそう。 (私は10年以上前に口から内視鏡検査をした以降もう一生やるまいと心に誓ったので それ以降は内視鏡検査はしていません) 主人は口からだろうが鼻からだろうが内視鏡検査自体に嫌悪感があるらしく (理由はやっぱり私と同様口からの検査で苦しかった記憶があるそうです) 内視鏡検査ができたことも奇跡的。 ただ鼻から入れる内視鏡はずっと楽だったそう。 だ・か・ら 術前検査の内視鏡がまさかの口から胃カメラだったなんて 検査でベットに横たわるまで気がつかなかったって 泣いてました(笑)←笑っちゃダメ 明日は上部消化管造営検査(バリウム検査)です。 追記 先日は暖かいコメントをありがとうございました。 仁朋さんへ >ブログで書くことが 少しでもココロを軽くする術になるなら 貯めこまずに書いて下さいね! はい^^ここでは記録かねて思い立った事を書いていきたいと思います。 starbellさんへ >家の義父は私たちの結婚前、胃がんが見つかり手術しました。15年以上前です。食は細くなりましたが、今でも元気で完治しましたよ。 心強いですね!主人も戦う気マンマン(笑)なので私もサポートに力を注ぎますね。 ポンちゃんへ >私の母も妹の旦那も二俣川の県立癌センターで手術してます。予後良好で母は6年目になりますが元気^^義理弟も。。医学医療の進歩は目覚しく^^心強い昨今、お医者様にお任せして大船に乗ったつもりで居てくださいね! ポンちゃんも身近な方がガンを患い、そしてその後をお元気に過ごされていらっしゃるのですね、勇気付けられます。 ばほまさんへ >快復されるように祈っています。 ありがとうございます!主人の生命力と医学の進歩に期待しています。
Last updated
2010.07.07 16:52:13
2010.06.30
カテゴリ:主人の胃がんの話
お久しぶりです。
クリの近況を含め今年に入ってからほとんど放置中 日記にするようなことは良い事が無かったんです。 口ばかりになりそうで我慢してましたが・・・ 今日はちょっとだけ言わせてくださいね~ 去年から病院づいてるな。 暮れには不幸もあったしな。 ここには日記にしなかったけど今年始まって災難てんこ盛りでした。 その最たること 今朝主人の内視鏡検査の結果 胃にガンが見つかりましたよ・・・ 担当医の方が速攻手配してくだすって 明日はがんセンターへGOです。 今頭はまったく機能してませんが仕方ないですよね。
Last updated
2010.06.30 15:35:56
全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|
|