538070 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

osanpo  おさんぽ いこうね  ikoune

osanpo おさんぽ いこうね ikoune

家選び ワンポイント

自分たちが探している時には見落としたこと・・
今になってああすればよかった・・など思っていることです


■つり戸棚の高さ■

新居に合わせて食卓、ソファ、等など買いかえる方もいらっしゃいますよね。

キッチン部分では食器棚などでしょうか。

建売の場合・・つり戸棚が造り付けの場合があります。
そこで注意を!!
その高さによっては食器棚の選択がなかなか大変になります。

戸棚の開け閉めが楽な場合。おそらく1.6から1.7mだと思います。
しかし市販の食器棚はほとんどが1.8m前後です。

色調を最初から設置されているものに揃えたい。と思いメーカーに問い合わせたところ
つり戸棚(幅1.5m)で約18万円でした。

我が家の場合はその価格をきき、今まで使用していたもので良しとしました。



■フローリング WAXかけ■

最近はフローリング仕様の御宅が多いですね。
入居が決まったら最初にフローリングのwaxかけをしたいものです。
(こんなこと書いていますが我が家はすっかり忘れてかけていません)

ただ、個人的に気になる事ですが・・
床暖房にした場合、それを使用するとwaxがその熱で気化するのではないかと思うのです。
我が家の場合、子供にアレルギーがあるし、私自身が非常に臭いに敏感で化学薬品などでは舌がざらつくこうなこともあるので今現在、waxは天然の蜜ろうの物を使用しています。

いうまでもありませんが、晴れた湿度の低い日に実施すると乾きも早いです。

最近は(今ごろ・・という感はありますが)専門業者もありますよね。
パンフレットによると14畳で15万円くらいです。
一度の塗布で以後は水拭きのみ、20年はもつそうです。

ついでに・・
エントランス、玄関などの石は1平米4500円で色落ちもかなり防げるとの事。

家購入当初は何千万円のなかの15万円かあ・・この際やっておく?何てこともありえますが
入居後は・・・お金が出ていくばかりです・・そんな余裕はありませんよね


■防犯フェンス■

最近は雨戸替わりにシャッターが主流でしょうか。
ガラス窓は二重ロック。ペアガラス。

お風呂場の窓は開放する事が多いですよね。
外出の際、部屋の窓は戸締りOK!!
しかし・・風呂場やトイレなどは意外と忘れやすいんです。

また、風呂場などは夜もできれば窓を開けて早く風呂場を乾燥させていですよね。

泥棒はわずかな隙間でも侵入します。

風呂場の窓閉め忘れも・・もしかしたらチェックされているかもしれません。

それならば。
いっそのこと窓フェンスをつけましょう。
これで、私のようなうっかり者でも安心かな。

参考のため・・我が家の場合の値段です。

施工場所4箇所 風呂場、トイレ、洗面所、玄関
これに取付費用がかかり、全部で14万円弱です。
今回は住宅購入メーカーに依頼したのでほとんど定価と思われます。

しかしながら・・このフェンス1枚で・・どれだけ安心感が増した事でしょう。

昼間・・在宅時でもいつ何時不審者が侵入してくるかわかりません。

安全はお金で買える場合もありますよ


■洗濯物 干す場所■

洗濯物はどこに干しますか?
庭がある場合は庭でしょうか?
外観などとのバランスを考えると他の場所に・・という場合もありますよね。

それならやはり、ベランダは充分なスペースが欲しくなります。
子供が小さいうちはなお更です。

我が家は異常なくらい洗濯物が多いんですね。
(大人二人、子供三人 主人はラグビーの洗濯物があります)
ちなみに今日は6回です。

ベランダは広く!!そう思っていたはずなのに家を探してみているときには
気持ちが舞い上がってか すっかり忘れていました。

毎日体をよじって洗濯物をベランダに干しています。

干すレイアウトを考えながら・・というのもなかなか技が必要。
徐々に極めつつあるものの・・・

また雨の日はそこに干すか・・

最近の浴室は「浴室乾燥機」なるものがありますが
これはあくまでも浴室を乾燥するというのがメインです。

てっきり洗濯物乾燥がメインだと思っていましたが「それは違う」とガス屋さんに
言われてしまいました。
(浴室・・についてはまた新たに投稿します)

浴室にそのまま干しても・・乾きにくいんですよね。
かえって居間のほうが乾きます。が・・

スペースに余裕があるならば3畳くらいでも いざという場所があれば
見た目にもスッキリ。いいでしょう。


■割引契約 ★ガス■

電気VSガス の対決みたいになっていますが・・
我が家の主流はガスです。

床暖房、風呂場(換気、暖房、乾燥、冷房)、給湯、食器洗い乾燥機
(建売ですから何でもついてるって感じです)

ガスメータ検針員さんに教えていただきました(参考は東京ガス)

床暖房がある家庭は「暖らんぷらん」 が適用になります。

暖らんぷらんとは・・

家庭で、ガスを熱源とした温水床暖房をご使用されているお客さまのガス料金がお得になる料金契約です。


・ 12月~4月分(冬期)について、使用量が少ないときに一般ガス供給約款料金より割高になることがなくなります(使用量が少ない月には一般ガス供給約款料金と同じ水準になります)。
・ 5月分~11月分(その他期)は、一般ガス供給約款料金と同じ体系になります。
・ 冬期に一般ガス供給約款料金よりお安くなる使用量の水準が大幅に下がります(現行の月70m3~から、月20m3~に下がります)。
・ 冬期の料金水準も、さらに引き下げを行います。
・ ガス温水床暖房に加え、ガス温水浴室暖房乾燥機(ホットドライ等)、潜熱回収熱源機・給湯器(エコジョーズ等)をご利用のお客さまは、年間を通じてさらにお得に!

と明記されています。

我が家の場合ですが・・
夏場はシャワーが多く、料金的には7,8月が通常の契約より約200円ほど高め。
梅雨場は洗濯物を乾燥させるために浴室乾燥機が大活躍し、晩秋は入浴時前に浴室&扉を開けて洗面所も暖かくするために浴室暖房機使用などで通常契約より多い時で400円ほど安いです。

トータルで考えると我が家の場合はお得料金になっているようです。


この契約は自分でガス会社に連絡を取らないと適用されません。
そして確か1年契約です。


■子供のお稽古場所■

一般的な「街中」
この様に称される場所は土地&住宅価格は高いですよね。
我が家の場合・・少々中心から離れていても私自身も車の運転もするし。
買い物も拓さん買うときは自動車だし・・

こう思って広くて安価な場所(平たく言えば田舎)に決めました。

けど・・・
だんだん不便を感じ始めてきました。
それは。子供のお稽古などに関する事。

まず・・・サッカーは小学校自体のチームがなく(人数がいない)結局はもともと住んでいた地域のチームにそのまま。

塾・・これもそれまでよりは距離がのび、夏場はいいけど日の暮れるのが早い冬場は結局送迎。

お子さんがいらっしゃる場合・・これって結構大きなポイントになりますよ。

あと・・高校生などがいる場合はその通学方法もバスなら交通費がかかります・・


© Rakuten Group, Inc.