おしけんブログ

2009/12/01(火)20:18

フィリピン・セブ旅行記3日目~極上焼き鳥を喰らう~

2009 セブ(13)

セブ旅行も3日目。3泊4日の旅行なので丸一日フリーなのは今日だけ。 さて、何しようか。ダイビングでも行ってみようかと思ったのだけど、なんか面倒になってしまってリゾートの桟橋の先で泳ぐことに。 Google Earthより。 桟橋といってもドロップオフのあたりまで数百メーター続く桟橋でなかなかおもしろそう。 10分ほど歩いて桟橋の先っぽに着いて泳ごうとしたら、ガードマンに怒られる。 『ここは汐の流れが早いからガイドなしで泳いじゃダメ』とのこと。 どうもここで泳ぐツアーなんてのもリゾートで用意しているらしい。 確かに危なさそうではあるものの、リゾートが儲からないからなんだろうなぁ。 結局プールで泳いで昼寝して終了。嗚呼なんて贅沢な時間の使い方。笑 晩飯は街に出て食べることに。最後の晩餐なので食いまくるぞ!! リゾートの前で待っているトライシクルのおっさんに「うまい店に連れてって」と頼む。 『任しとけ!!』と連れて来られたのがここ。 こ、ここは初日にも行った焼き鳥屋!! 「ここは一昨日来たよ。」とおっさんに言うと『誰と来たの??』とビックリしていた。 まぁうまいからいいか。と今日もこの焼き鳥屋に決定。 フィリピンの焼き鳥は間違いない。笑 ここはまずショーケースに入った焼き鳥を自分で選んで焼いてもらうシステム。 鶏だけでなく、豚やソーセージなんかもある。 『今日は魚もイカもあるよ。』と教えてくれたので両方頼んでみた。 あ~煙がたまらん!うまそうなにおいがあたり一面に立ち込める。 においに誘われて地元の客が次々とやってくる。ここは地元民にも人気店らしい。 待ってました! まずは焼き鳥登場。ここは臓物系のメニューも豊富。 フィリピンの焼き鳥は完全地鶏。 放し飼いで天然のエサを食べて育つので鶏そのものがとてもうまいのです。 フィリピンのビールはサンミゲル。飲みやすいビールです。 これは1リットル入りの大型瓶。つまみがうまいのでどんどん空いちゃいます。 イカが出てきました。 イカの中に野菜が詰めてあります。これはうまい!! 恐怖の小粒・・・ フィリピン料理は基本的に辛くないので辛くしたい場合は、自分で唐辛子の潰して塗りつけます。これがやたら辛いのです。 さっぱりしたい方はこちら。 フィリピンの小型柑橘類。カラマンシーです。 日本でいうカボスですね。レモンのようにしぼって使います。 これはちまき? ちまきのようですが、中身はただのライスです。 バナナの葉で巻かれて蒸されて出てきます。 というわけでセブのラストナイトは焼き鳥の臭いが服に染まって終了したのでありました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る