おそうじブログin楽天

2010/10/20(水)16:35

オウチのお掃除をしてみた。

オフ(87)

先日あまりの汚さに会社から「カビ除去ジェル」を持ち帰り、我が家のキッチンの流しのちょうど後ろのカビ退治をやってみました。 我が家はカウンターキッチン。↓こんな感じです。 汚いでしょう。その都度拭き取る性格ではないので、お掃除しても数日後にはこんな感じ。 で、普段は古歯ブラシを使ってゴシゴシする洗い方でこの辺ぐらいで『あとはカビだな、今度カビ除去ジェルでとれば良いや』と終わっています。 でも、今回はそのカビ除去ジェルがあるので続きます。『このシリコン部のカビとええい!カウンターキッチンの木にもついているカビをとっちゃえ~』とばかり、マスキングテープなんて使わずに気になる所に塗って放置。 3時間後、あまり放置するのも怖かったので、様子をみると木の光沢がなくなってるよ~しかも木の奥深くまで浸透していそうなカビはやっつけれていないし・・・。 それに、それにドアップ!!3時間ぐらいじゃあシリコンのカビも完璧には落とせてないじゃない!なので、もう一度、今度はシリコン部だけ少し塗って一晩放置。 一晩置いてやっと小さくなったけれど、まだ完璧とは言えなかったので、再度少しだけカビ除去ジェルをつけて一晩放置。すると、ほら!! あんなにあんなに頑固だったカビが、やっと姿を消しました。 ほんとカビ除去ジェル以外の商品じゃ絶対落ちなかったカビだわ・・・多分。 手強かった!! でも、今、写真見ると、横のほうに薄く残ってる。ここは二晩目に気付かなくて付けなかった所。 だから今夜この場所にカビ除去ジェルつけて寝るね。 で、今回の教訓ね、カビ除去ジェルは天板に使っちゃダメだー。って事。 勉強になりましたか~?皆さんのお役に立てれば、我が家は嬉しいです(T-T) 本日の現場スタッフさんのお仕事 ★フロアコーティング ご依頼のお客様、ありがとうございました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る