散歩で見つけるアジサイ、ぺラルゴニウム♪マーガレットの夏越え
閲覧総数 16542
2022/05/17 コメント(11)
全148件 (148件中 1-10件目) カテゴリ未分類
テーマ:猫のいる生活(123852)
カテゴリ:カテゴリ未分類
残暑お見舞い申し上げます! 今年もお里に帰ることができないかたも多い 然も西日本では大雨 コロナ禍といい不安な日々が続いています 我が家も飼い主の皮膚炎が終息してホッとしたのも束の間 アル😽に一喜一憂でした 一か月も過ぎ安定してきたのでご報告を お耳が赤くなり痒がるオハゲにもなってきて ![]() 病院にGO~ 耳は「マラセチア」菌の増殖によるもの マラセチア 健康なネコの皮膚や外耳道等に常在している菌(酵母様真菌)の一種 症状 過剰に増えると皮膚が脂っぽくなったり 茶色~黒っぽい耳垢や独特な異臭赤みや酷く痒がる 原因 アトピーや食物アレルギー 内分泌障害、角化異常、代謝異常等の基礎疾患がある時などに マラセチアが過剰に増殖する 治療 耳洗浄や抗真菌薬(点耳薬・内服薬)の投与 痒みが強い場合は抗炎症剤を使う まずお耳の掃除、洗浄、お薬をたっぷりお耳に注入し 爪の生え際のカビも洗浄消毒していただいた いつもながらのイイコモード、、おとなしく我慢! アルの場合は恐らく食物アレルギーによるものと診断 飲み薬(ステロイド)耳の消毒、投薬となる。 ![]() そしてこれが地獄の始まり 帰宅するとニャ~ニャ~と鳴き始める 滅多にニャ~とは鳴かないのでどうしたのかと、、、??? それが一晩中続きこちらも心配で寝られない 早朝ウツラウツラしていると痙攣が始まりました! ![]() え~~~なんで??? 抗痙攣薬もずっと服用していて 昨今はもう痙攣ないよねってくらいに心配なかったのに 一年半ぶりの発作でショック 動物病院が開くのを待って問い合わせると 耳の掃除が引き金になる場合があるって ホントか??? 耳はど~でもよいからとにかく痙攣は治めて欲しいとお願いする ステロイドは痙攣も抑えるので飲ませてとの指示 ![]() その後も落ち着かずウロウロ テンション高く、やたらに甘えモードの大食い (どんぶり一杯カリカリを食べるような勢い勿論、食べさせませんが) ↑ 痙攣を起こすとこのようになる この日は夜の8時半~日付変わって深夜1時と痙攣を起こした! 痙攣発作10日は要注意とのことでヒヤヒヤ生活を送る 音は一切遮断、刺激はしない、耳もいじらない そして今に至っている *耳は綺麗になっている* ![]() 痙攣時は何もしてあげられずひたすら落ち着くのを待つ 辛かったね、、、あっくん! というような日々でした 猫は元気が一番こちらも元気になる 皆様も諸々注意することがあります ど~ぞご自愛くださいね! ![]() 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2021/04/27
テーマ:猫のいる生活(123852)
カテゴリ:カテゴリ未分類
エコー検査をするために前夜(24:00~)から絶食モード 起きているとあっくんもお腹が空くだろうから 夜は早めに就寝、、、💤😪 明日の動物病院は11:00 きっと朝ごはん欲しがるなぁ うちは置き餌なのでフードボールも片付ける 朝、、、猫缶を待っている~ ”無いよ~” と 訴える ![]() いつもなら好きな時に食べられるのに このような展開になり訳わかんないよね ![]() 予約をしていてもかなり待たされるので 私たちも朝食を食べたら可哀想だからコーヒーだけにして 早めに病院に行くことにした! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初めにレントゲン撮影 次にエコー検査 両手脚をホールドされて腹毛ツルンツルン 冷たいジェルを塗られ 時折、霧を吹かれてもジッと耐える ”ニィ”と小さい声で一回鳴く 気になるのか頭を持ち上げ見ようしたり かなり協力的だったので20分強で終了 懸念された”膵臓”の数値は検査の結果では心配なかったが 消化器官(小腸)に異常あり 胃腸障害が原因で吐く そのために食物アレルギーの疑い フード切り替えてから3週間で効果が出てくるので 暫くは投薬治療と療法食で様子見とする あっくん~クソ不味いフードになるよ ![]() チッ、、、、 ![]() 皆様ご心配おかけしました 現在は症状は落ち着いてします。 ありがとうございましたm(__)m ![]() 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2021/04/23
テーマ:猫のいる生活(123852)
カテゴリ:カテゴリ未分類
定期健診行くよ~ ![]() え~~~??? 「どこも悪くないから、、、」 ![]() 観念したのかおとなしく診療は受ける ”こんなにおとなしいコはまず居ない”と煽てられ良いコぶる👍 若いおねぃさんに保定されて♬ 2017年 開院の新しい病院だが評判がよく 予約をしても30~40分は待つ 診察もとても丁寧 ![]() ワクチン接種 最近月2~3回吐くようになってきたので 原因がアレルギーの疑い アレルギー対策フードに切り替えるためサンプルをいただく ![]() レのフードを2週間食べたら効果が現れるらしい アレルギーが懸念されるのは ①吐くこと、 ②耳垢が黒く外耳が茶色のシミ状になっていること 血液検査の結果は23日 ************************** 23日 結果報告の電話が朝一でかかってきた いつも午後からなので”いやな予感”的中😿 ”膵臓”の数値が異常に高いとので日曜日にエコー検査 吐くのは胃腸障害と思っていた。。。まさか膵臓とは。 ではアレルギーは??? 膵炎 一過性なのか、慢性なのか いずれにしてもググったら膵炎は痛いとのこと。 半年前の検診では膵臓の数値は正常だった あっくんごめんね、、、辛い思いをさせてしまった 心なしか昨日から食が落ち、今日はカリカリ10gも食べてない、 ウェットも残してお目目も汚れてる ![]() 検診は毎月受けた方がよいのか、、、、 ![]() ”猫はよく吐く”から心配ないというドクターが居るが 絶対に吐くことを鵜吞みにしてはならない いずれにしても日曜日に詳細がわかる 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 余禄 コロナ感染 飼い主がコロナになったらどうしたらよいかお訊ねした 感染するつもりはないが万が一の場合を想定して! 近県に一件だけコロナに特化した動物保険会社経営の病院があるそうです 当院では玄関先に😽置いてスタッフが迎えに行き預かる方法とのこと 預からない所もあるらしい 心配なら確認した方がよいですね ![]() 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2021/04/20
テーマ:猫のいる生活(123852)
カテゴリ:カテゴリ未分類
時計代わりにしているNHKの連ドラ 私の感性がイカレテいるのか 朝からキャンキャンと煩すぎると思う 主人公はいつも怒鳴っている 大阪のおかぁさんと言われたNさんはそんな方だったん??? ***************** さて、、、 コロナ禍の引きこもり生活でお買い物はまとめ買い ![]() 小人数の我が家 食べ物はワンタンスープとキューブブイヨン(大量で使い切れるか)のみ ![]() 消耗品は重曹、トイレットペーパー、固形石鹸、酵素洗顔パウダー いつも決まっている 昨年のペーパー騒ぎの時は助かった✌ ![]() 自分のモノはないかとウロチョロ~ウロチョロ たまに猫餌も飼うけれどおひとりさまには 同種類のものは食べきれないもんね ![]() 「美味しいの買って欲しい」 最近は、、、好き嫌いが激しくて アレはイヤ~コレもイヤ~ フードロス半端ないの(#^ω^) 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_ ![]()
2019/12/30
テーマ:猫のいる生活(123852)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 猫好きはどんな部位も愛おしい 隠したアンヨ ![]() こんな格好でしてね、、、 ![]() 出たぁ~~~半白眼 っていうかうるさいなぁ寝ているのにという感じ 今年も押し詰まり例年は徹夜状態なんですが あっくんのお薬タイムがあるので一時帰宅、、、。 29日の朝は駆け巡り状態でもしや発作前状態かと懸念されたが 様子はなかったので一安心!!! コメントいただいた方々の訪問もままならず 簡単更新にてごめんなさい! 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2019/03/31
カテゴリ:カテゴリ未分類
ぼくだけのおたんじょうびになった ![]() いつもマリンちゃんと一緒にお祝いしたね、、、 顔だけ見ているとお子ちゃま だけど しっかりシニアしかも高齢だって SubおにいちゃんMarineおねぃちゃんの分まで 長生きするんだよ~ 頼んだよ、、、 あっくん!!! ***************** みなさまのコメント とても有り難いです もう少し も~すこしだけ待ってくださいね レス無しをお許しください! 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/09/15
テーマ:猫のいる生活(123852)
カテゴリ:カテゴリ未分類
鰹節はかなりの塩分が高い・・・腎臓をやられなかったのか? 昨今、ニンゲン同様猫も長生き高齢化のおかげで 腎臓を患うコが多くなった??? ニンゲンも透析を受けている方が多い これはある種医療の陰謀とも言える 義父は前立腺だった 透析治療を勧められたが「そんなことするくらいなら死んだ方がいい」と 断固反対し結局透析はしなかったが問題はなかった! 猫の腎臓病に関するデーターや情報を調べていると 中にはこんな失礼なことを 腎臓病を患うのは安物の餌を与えているからだ!!! 安物の餌は何を根拠に??? 我が家では安物を与えた覚えはないが腎臓病にしてしまった マリンちゃんに何か食べられる療法食をといろいろ買い集めた結果 ![]() このフードに行き着いた感がある パテ状なのでお湯で伸ばして与えている そして水素水も買ってみた ![]() まだ与えてはいない 220mlを24時間中に飲み切るのは難しい ニンゲンも飲んで良いらしいが・・・ウ~~~ン(..;) 昨日はおもちゃで遊ぶほど元気だった 今朝起きたらゲロッパがしてあった カリカリ成分の多い、乾いた固形物多分深夜に吐いたのだろう その後も午前に一回ゲロッパ(粘液状のもの) 恐れていた嘔吐 病院に連れて行こうか迷ったが様子をみることにした 収まっているのでひと安心 ![]() 落ち着け~大丈夫と自身に言い聞かせ 天を仰いでニコッとする!!! 自己暗示~ 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/09/05
カテゴリ:カテゴリ未分類
台風は大丈夫かしら? いつも心配いただいているから、、 マリンも皆さまのこと案じてます ![]() マリンは退院後 いろいろな変化があります! まず鳴き声 キッ、、まるでお猿さんみたいです ベランダに出たがります 出さないといつまでも出せ出せコール 頭大丈夫かしらん? 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/08/16
テーマ:猫のいる生活(123852)
カテゴリ:カテゴリ未分類
序章
あっくんとのツーショットもして ![]() 変わりなく過ごしていたのですが 家人が仕事に行くので玄関に送っていくとマリンちゃんの雄叫びが こんなこと珍しく「どうした?ママいるよ」と声を掛ける。 特に変わりなし! しばらくベランダでブラッシングしたり遊んでいると 立ったままマーキングのようにチッコをし、口から涎が! え~~~っ! どうした、、、 直ぐ獣医に電話 午前の診療が終わったら往診にきていただくことに。 検査の為、、、日帰り入院、特段症状無し・・・ 検査の結果 腎不全(初期)と診断 この時点では痙攣発作無し ここからは飲食の方はスルーなさってくださいね 帰るも落ち着きなく眠れない様子のマリン 飼い主も要観察状態 深夜(12時半)いきなり失禁 痙攣無し・・・ 早朝(5時半)異様な声でトイレの砂を搔く チッコ少量 そのあと激しい痙攣が5分続く (50センチほど飛び上がり暴れ馬状態) チッコを大量に漏らし口からは膿のような涎を垂らす! 痙攣後は後ろ足麻痺 尋常な沙汰でないため時間も顧みず獣医に電話 直ぐ連れてくるように指示を受け動物病院に、麻痺は治まる この日から長い入院生活を余儀なくされた ******************** マリンちゃんがいつ帰ってもよいように退院の準備をしていると あっくんが興味津々 ![]() マリンちゃんは今までのような生活は無理らしいと宣告されたので 子猫時代に使っていたケージを作る マリンの入院生活が始まると同時にあっくんの食も落ち 毎日ションボリしているように感じたが猫の代わりは出来ない あっくんは我が家に来た時から当然のようにマリンが居て マリン大好きだもんね ![]() チェックに余念がないが決して中には入ろうとしないあっくんでした 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます 「あっくんちゃんとお願いするのよ」 byマリン 「ネェちゃん怖い」なのでよろしくお願い byあっくん ![]() ![]() ↓ お願いします click ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/06/13
カテゴリ:カテゴリ未分類
親切の日 親切の語源は中国の言葉で、 「親」は親しい人 「切」は、刃物がじかに当たって肌身に応えるという意味で使われていた。 つまり、身近にいてぴったりとくっついている人と言う意味がある そこから今の意味になったとのこと。 ![]() あっくんの親切心はともすると大きなお世話でマリンちゃんに叱られることが多いね ![]() 「あのこの親切は下心があるからよぉ~」 親切とはヒトに対しての行為それがお節介になることも! ちなみに心がけていることは 例えば 次の方のためにドアは押さえておく エレベーターで何階ですかと声をかける ヒトの集まる所では履き物を揃える WIN10のアップデート失敗 やり直しですね~今週は時間的に無理なのでじっくりと対処します。 いろいろなアドバイスありがとうございました(_ _) 皆様 とても親切でいつも助けられてます・・・ ![]() 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます 「あっくんちゃんとお願いするのよ」 byマリン 「ネェちゃん怖い」なのでよろしくお願い byあっくん ![]() ![]() ↓ お願いします click ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_ 全148件 (148件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|