次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5739926
2022/05/26 コメント(1)
全37件 (37件中 1-10件目) 療養猫
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
マリンちゃんのう○ちがスルリと出るようにマッサージをしています お腹が痛いとお腹をさすり,腰が痛いと腰をさすったりする これが「手当て療法」なんですって! 手には無数のエネルギーが存在していて身体に不調があると 自然とそこに手を当てるのは手からエネルギーを貰う本能なのかもしれないですね~ ![]() 手を見よ! 年齢がわかる・・・ まったく失礼なことをいうコだよぉ~ でも ホント!!! 手や首は誤魔化せないから年齢が出てしまいますね 痩せていて肉が無い=言い訳 ガハハ ![]() 湯たんぽとマッサージで気持ちがよいねぇ~ クネクネマリンちゃん ![]() ナンテ 可愛いんでしょ! 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/10/21
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
![]() 久々に朝からスッキリ晴れ お天気がよいだけで気持ちが軽い! ![]() あっくんお寝坊しちゃってんの ![]() マリンちゃんもそれなりに・・・また新しい一日を迎えたね 今朝は自分から食餌台の前に行きごはんをたべました 吐くこともなく・・・\(^o^)/ マリンの貧血は点滴のため血液を薄めてしまうので貧血が進んでしまうのですね これは延命治療で根本的な治療ではないですね (腎不全に治療はなく、対処法) 吐くのは体内の毒素が腎臓から排出されないことによる尿毒症か? ならばお水を飲ませて出しちゃえ~~!!! 水素水をガンガン飲ませています 今までは220mlの水素水でしたが24時間で水素効果なし そんなには飲めない ということで100mlのサイズ ご存知の方も多いかと面ますが、獣医さん推奨のあれです 今度の水素水は喉をゴクンゴクン鳴らして飲んでくれます 一回にシリンジで10~20CCも! 自分で飲んでくれればもっとよいのに 甘ったれマリンちゃんです。。。可愛い 水はチビチビがベストですね 熱中症予防の時に学びましたね^^ これで水分補給できれば貧血のお薬を飲んでいるので 改善されることを願ってます・・。 マリンはまだまだ歩きたい~ ベランダだって出たいよぉ~ ヨレヨレのマリンちゃんなんかにさせないわ 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_ 。
2018/10/20
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
マリンに水を飲ませているとチョイチョイするあっくんが居る ここのところ自分の存在をアピールすることが多くなってきた そうだよねぇ~~ あっくんも居るよね ![]() かまってあげないとね~ごめんねぇ~ 今日のマリン 朝 ごはんを食べたそうな素振りをするので ウエットの療法食とカリカリを食べました! よかったと思ったのもつかの間 大量のゲロッパ その後はずっと寝ています ![]() マリンの肉球 貧血のためにクロから肌色になりつつあります 以前はこうでした ![]() 2018,9,11撮影 一ヶ月でこんなに退色 点滴のリスクが如実に出てます! マリンの嘔吐が酷くなってきましたが これ以上薬を増やしたくないです なにか秘策はないでしょうか? 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/10/19
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
昨夜のマリンちゃんやばかったです 夕方ら夜にかけて二回吐く カックンと首が落ちるマズル周辺がピクピク・・・痙攣が起きそうな前兆 家人も車を出す覚悟で晩酌をせず待機 往診など頼める時間でも無く緊急病院に行くか迷った しかし、 寒い中連れて行ったところで点滴をする処置しかしないことは判っている 連れて行くのはやめて水素水を数回与えると 楽になったようで痙攣は起きなかった ![]() 気温が下がると共に体調の悪さが増す ![]() 湯たんぽをレンチンしてあげたら午前中はずっと寝ていた ![]() 湯たんぽ気持ちいいよね~ 昨夜は長い時間をかけて家人と話し合った結果 延命はしない方針とした 延命をすれば一日でも長く一緒に居られるけれど その分マリンにはストレスと辛い思いをさせてしまう 点滴をすると楽になる、元気が出る、食欲が出る そんなことはない。。。点滴を始めてから二週間が経つが改善無し! 点滴をしたマリンは半日は気持ちが悪そうで じっとうずくまっていることが多い 点滴治療を週一にした先生の意図は 効果が出てこないからではないかと思える。 ![]() 私が病気の時、、、医者に叱られたことを思い出した! あれもこれもダメと言われていたがそれを守らず 食べていたので治るはずが無い 医者がね こう言ったの 「幾ら薬を浴びるように飲んだって本人が気をつけなければ薬は効かない」 確かにそうですねぇ これはマリンにも言えること 食べないから普通食を食べさせては× 療法食のみとすることに、あとはひたすら水を飲ます! 今は吐くことは無く落ち着いている ![]() 療法食は不味い おやつだって食べたいよね こんなん見つけたよ! ![]() 美味しいらしくて2袋食べました! 勿論小分けですよ・・・ とても粒が小さくて食べやすそうなんです ******************* この記事を読まれてなぜ輸液を点滴をしないと思われるでしょうね 永遠の命などは無く、やがて別れは訪れる それを決めるのはマリン本人なんですね 生きる基本は 食べる、飲む、出す、 それが出来なくなったら生きることを卒業なんです 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/10/18
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
三日ぶりの点滴を受けた今朝は少しだけ食欲が出たようです といっても総合栄養食10g 無添加スープ20g モンプチ缶10g 食べたくないのは毒素のせいで気持ちが悪いんだよね 私たちだって気持ちが悪いのに食べられるわけないじゃん 昨日は2回 ゲロッパ 正直食べさせるのが恐怖です! 食べないと体力が落ちるのはわかるけれど 吐くのは受け付けないということですもん。 ![]() 黒いのは”ネフガード”入り(活性炭) 見た目不味そうですが味も匂いも無いというけれど 入っていない方が美味しそうに食べるなぁ~ そしてまた〃ショックなことが ![]() 10/17撮影 目が濁ってきています 昨日獣医さんから白内障が進行していると告げられました ![]() この画像は2018、9,26撮影 まだ綺麗なお目目でした! 二週間で白内障になりますかぁ??? 腎不全の影響と違うのかなぁ 猫に白内障は無いのに? 白内障と核硬化症の違い 白内障は徐々に進行いずれは真っ白になってしまい 物を見ることができなくなる しかし核硬化症は加齢性の変化でぼんやりと濁りますが 進行して物が見えなくなることはない ”核硬化症”かもしれないと勝手に思うことにした 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/10/17
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
![]() ジャ~~~~~ン ワタチはごはんを食べない悪いコなんですって 悪女 だってさぁ~~~ ごはん イヤ~イヤ~イヤ マリンが食べないフードはあっくんも食べないから 毒吐きたくなりましたm(__)m ![]() そんなこと言って・・・ 居なくなったら泣いちゃうんでしょ??? ホントに食べないのにお部屋をチョロチョロしてます! 勿論水も飲まない・・・ 不死身のフ~コだよね マリンちゃんは、、、 ![]() 一日スープ食40g これで命繋いでます ![]() 気温が下がってきているので心配です 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/10/16
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
見返り美人ならぬ見返り骨皮骨子 観るに堪えないので加工か願望か・・・太っちょに。 ![]() みなさま テレビの音量はどのくらいですか??? うちは私が13 夫は23~27→これは私には騒音に近く 拷問です(-_-;) ![]() そして腎不全のコには音も最大のストレスなんですって ニャンコは耳がよく音には敏感です ちょっとの音でもすっ飛びあがったり愕きをマックス表現しますよね~ 耳の良い私、、、猫と一緒 これも耳障り <NHKのチコちゃんに叱られる> 好奇心旺盛な物知り5歳児の「チコちゃん」 2.5等身のCGキャラの女児が常に上から目線で疑問を投げかけ 答えられないと突然顔が巨大化して「ボ~ッといきてんじゃね~よ」 と怒り出すというのがお決まりのパターン これがおもしろいらしく嵌っているオトナが多いとか??? 脳天から出す声と大人を小ばかにする様がイヤで観たことは無い 前番組を観ていてチコ番組に変わると画面を切り替える 「ボーッと生きてんじゃねーよ」 悪かったなぁ~~ アンタに言われたくないわ!!! ***************** マリンの状態 点滴無し生活2日目 昨日は何度かフード台に行き食べていた様子が数回見られたので 楽しみに今朝、体重測定をしたら・・・ ぶったまげたぁ~~ 過去最低、、、2.555g 脱水状態を診るために首・背中の皮を引っ張ってみる 戻りはかなりよいので安心したが・・・ 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/10/14
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
急に冷えて体力のないマリンは当然元気出ません あっくん、、、温めてあげてよ ![]() この療養部屋には余り寄り付かないあっくんが一緒に居る ![]() 「僕にもなにか出来る???」 ![]() 食べる気力は失せてないマリンちゃん 食べるでなく舐める程度 ![]() 食べ放題ですよ 先生に毒を吸着するサプリを飲ませても フードが毒になるのではどうなんでしょとお訊ねしたら ”食べないよりはいい”とのこと。 日ごとに好みが違ってきている 今日飲んだスープも食べたフードも明日食べる保証はない (誤解のないように・・・決して毒が入っている意味ではありません 療法食以外は身体によくない=フツー食は寿命縮めます!) 現在のマリンの身体にはリンが一番よくなくて リンの低いフードを選んでいますがそれは美味しくないらしいです。 それで余計に食べないのですねぇ ***************** マリン 点滴9日目 体重2、690g 今日はままたんは外せない用があって加えて先生の都合で通院 家人が連れて行くことになりました! 大丈夫かな?チッコしちゃうよなぁ 不安要素並べながらも 「無事に行ってきた」と連絡がありホッとした!!! 今度は水曜日 日にちが空きます よいこと?否か? 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_
2018/10/13
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
マリン点滴 本日はお休みです 昨日の状態はやはり脱水していた いつもよりお水も飲んでごはんも食べられているようだったけれど 弾力の無い皮膚が物語っていた!!! 動画は今年の3月に撮ったものです ![]() おとなしくごはんを待つあっくんとマリン うちのこたちはお腹が空いたぁ~~ 「ごはんちょ~だいはない」 多頭飼いでないおうちのコはそうらしいです 生存競争が激しくないからとか・・ ![]() 2018.3.20撮影 仲良く食餌タイム ![]() ごはん食べたらキレキレしないとね・・・ **************** 先生は結構残酷なことを平然とおっしゃるのです! 食べられるようになったからと言っても数値はあくまでも悪い 楽観視などできません 今後、、、また食べられなくなった時は自然と! これって。。。そうです そういうことです!!! 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_ し
2018/10/11
テーマ:猫のいる生活(124035)
カテゴリ:療養猫
マリン 点滴生活 7日目 新薬投与・・・たんぱく同化ホルモン剤 週に一回投与 錠剤(極小サイズ錠剤の4/1)→察するに強い薬かも さらッと調べましたが余り深入りすると怖いのでやめました! 病気についても検索すると気持ちが落ちるのでしないことに・・・ 今までは最期を穏やかに過ごさせることを考えてましたが 最期を迎えるための点滴をしているのではなく ごはんを食べるため、水を飲むためなんです。 そのために頑張っているマリンちゃん 先生もマリンも家族も必死 守りより攻めだ~っ! そして。。。嬉しいことに 先生より脱水もよくなっているので点滴の間を空けましょうって バンザイ!!! ワタチ・・・お水飲めるようになったの 友人がお見舞い&激励のおやつ届けてくれました!!! 実はマリンが発症した日から”おやつ断ち”をしてました。 大好きなケーキも食べてません ![]() おやつは食べないと欲しくなくなりませんか? 子供やご高齢の方は栄養補充のために必要かもしれませんが おとなのおやつはある種、心の栄養 ![]() 「ボクも生クリームずっと食べてないよぉ」 byあっくん 拙気ブログにご訪問いただきありがとうございます! ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます ![]() ↓よろしくお願いいたします click ![]() ![]() ![]() 日々の励みになります_(_^_)_ 全37件 (37件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|