おためしブログ~自作パソコン・パソコンパーツ・デジタル商品の性能を試す!

2006/11/29(水)10:28

ディスプレイ異常でついに買い替えか?

パソコンのトラブル(22)

ナナオ17インチの異常 家には21インチCRTモニタ、17インチCRTモニタ、16インチ液晶モニタがあります。  サブのマシンで使っているナナオの17インチCRT・FlexScanE57-T、もう5年以上の製品ですが、最後の時を迎えつつあるようです。  半年ほど前からちょっと表示がボケてきており、内部いじってフォーカスを調整してなんとかもたせてました。  今日あたりからボケがはげしく、もう調整では効かなくなってきたようです。  そうなるとやはり液晶ディスプレイ・・・  2年位前までは、色の再現性と表示スピードはCRTの足元にもおよばないものでしたが、CRTはもう製品がない、楽天で検索してもたった11件、それも中古を含んで。  液晶は今までもずいぶんチェックしてきました。  ある雑誌についていた液晶ディスプレイ用のベンチマークテスト。  店いくたびにこっそり走らせて、特にスクロール=動画表示能力を試していました。  私自身、これまでのチェック内容を整理する意味でも、フリーページに「液晶ディスプレイの選び方」をまとめてみました。 ちょっとディープな内容なんで、皆さんの参考になるかどうか・・・  液晶ディスプレイで気になる製品  さて、トップページに紹介している、私があげた中から選択すると思いますが、気になっているのにチェックできていない製品がDELL、なんといっても直販ですから、福岡の田舎では、なかなかお目にふれない。  Dell24インチディスプレイ2405FPW HAS(24インチワイド)、価格は104,800円でありながら、このスゴイスペック、どんなんだろう。  同様の20インチ2005FPW HAS、1680x1050ドットで64,800円、めちゃ低価格。  雑誌などでは、この2つとも動画表示能力は群を抜き、輝度を抑えた見やすいディスプレイとある。  今はオカネもないし、もうちょっとナナオ君にはがんばってもらって、早晩、液晶ディスプレイを考えることになるでしょう。 人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る