|
カテゴリ:大学
国立広島大学のキャンパスがどこにあるか、ご存じない方があるかもしれない。医学部を除いて東広島市にある。
そこのジャズ研究会のライブが、きのう、顧問のO先生のお宅で開かれた。お宅には吹き抜けの大きいホールがあるので、そんなことが可能。 わたしは「音痴」だけど、招いていただいた。先日の「おぼえがき」に書いた「新音楽」を、NHK「お好みワイド広島」で紹介した若い、美形のディレクターもいた。 1年生は、どちらかというと聞く側だけど、みんなが好きなように組んで演奏をする。一人が楽器を換えて、別の演奏に参加するなんていう技も見せる。その柔軟さ~若いっていいね。だから、プロのジャズ演奏にないものがある。それは音痴でも「肌」で感ずる。 数年前になろうか、このお正月ライブで、出色のフルートを吹く女の子がいた。その子は広島市でのライブを経て、今は東京で活躍している。名前は太田朱美、理学部、鳥取県出身。 ![]() ライブ風景 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[大学] カテゴリの最新記事
|