799171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

snowrun29@ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人@ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29@ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人@ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari@ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人@ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29@ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人@ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari@ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人@ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2005年05月22日
XML
カテゴリ:宇宙

 広島県古木工芸愛好会が開催する、第26回「趣味の古木工芸展」に、大学時代の友人が出品するとのことなので、きのう、広島市のアステールプラザまで出かけた(展示会は明日23日まで)。

 チラシのキャッチコピーには、「古木・埋もれ木・流木・造成地廃木などを独自の手法で活用し、鑑賞化した・・」となっているが、私の解釈では、「死んで、一部は朽ちた木が生みだす自然の造形」を、それぞれがその恣意で取り出す作業を示しているように思える。ただ、恣意はできるだけ抑えるのが本意のようだ。

 花の写真で試みられていることと共通点があるが、大きく違うのは、花が「生きていて、葉をもつ」こと。そして死んだ木の場合のように、幹や根っこを私は対象にしていない。

 それはそれとして、O(オー)君の許可を得て、彼の作品の1つをアップしよう。名づけて「時空の歪み」。アインシュタインだねと言ったら、yes。4次元かと言ったら、イヤ、n次元。今は11次元の宇宙が論じられているねと言ったら、小さすぎて証明できない「もの」が正しいんかね?・・・なお、作品の素材は欅と松、時計は300円だったとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月19日 12時31分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[宇宙] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X