799537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

snowrun29@ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人@ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29@ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人@ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari@ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人@ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29@ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人@ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari@ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人@ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2009年09月06日
XML
カテゴリ:宇宙

 仙人の利き目である右眼で、際だって進行した白内障のオペのことは、前に書いた。皮肉にもオペの時間は、もう話題にもならない日食が最大に達した頃だった。

 すでに記したことだが、手術後の劇的な変化は「色彩」。とくにブルーは印象的で、前に「アメリカンブルー」の花について触れた。同じことは、秋を知らせる青空にも言える。

 思えば、もう十年以上も青空の「青」を忘れていたのかな?最近はどんよりと見える空を「黄砂」とか、「霞」と間違えていた節もある。デジカメで撮った写真の色彩はカメラに依存しているから、その記録は「仙人の色彩」とは関係ない。しかし白内障の眼でそれを再生すれば、やはり「仙人の色彩」になってしまう。だから、今の眼で古い画像ファイルを観れば、全く「新しい」印象が生まれるのかも。

 今日は青空に浮かぶ雲模様をアップした。青空と白い雲の境界が、クッキリとしたことは疑いを入れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月06日 10時46分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[宇宙] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X