804393 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

コメント新着

snowrun29@ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人@ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29@ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人@ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari@ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人@ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29@ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人@ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari@ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人@ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2009年11月13日
XML
カテゴリ:

 仙人はもう一つのブログを持っている。だが、ネタがそんなにあるわけではなく、最近1年くらいは放りっぱなし。無料なので、それでもいいかと思っていたが、どぎついトラックバックが多く、それの削除も面倒になり、そろそろ撤収の潮時。ただ読まれていただろう情報は、楽天広場に転載することにした。本日のブログもそんな1つ。

 広島空港は山並みの最高部にある空港。そんな場所に滝があるとは、奇異な感じがする。

 加えて名称がおどろおどろしい。だれかが勝手に付けた名称かと思ったが、国土地理院の2万5千分の1地形図にちゃんと載っていた。

 空港横にあるサイクルセンター前を抜けると、料金を徴収する無人ゲートがある。その手前で下りれば、入場料300円を節約できるものの、バーベキュー広場の奥にある駐車場(滝入口)まではそうとうの距離。

 駐車場で車を降りてからは、 用倉川沿いに 山道をひたすら下って行く。公称15分の道のり(標高差約50m)。横に見える谷が急に深くなったら滝が近い。

 滝に至るルートには、はるか下を流れる沼田(ぬた)川との出合から、こちらへ登ってくるルートもあるようだが(標高差約200mを登る)、踏み跡はほとんど見えないらしい。

 女王滝は高さ25mで3段。存在する場所から想像した以上に見応えがあった。ただ流れる水の質が悪いのは残念。原因は源流に空港を支えるお店やホテルがあるからだろう。もちろん廃水処理はしていると思うが、リン酸を除去しきれないのでは?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月13日 10時44分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X