|
カテゴリ:宇宙
![]() 「地球館」B1Fの恐竜に再びお目にかかった。ここは記念撮影のスポットとして人気があるかな?でも、よく考えてみると、「骨」と一緒に記念撮影は「異常」かも。例えば、骸骨が横にあるポートレート(ヌードも)は「芸術」の領域と見なされているのでは?ティラノサウルスの骨を黒光りにさせている6000万年以上の時間のせいか。 同じ建物2Fの「たんけん広場、B.身近な科学」も小学生に人気があった。2種類の金属板に別々に手を置くと、自分の体も含めて「回路」が形成され電流が流れるというのは、「電池」の問題。しかし思えば、人の手のひらには「イオン」を含んだ汗が出ているということか。そして、手が当てられた金属板が凹んでいたのは、一人当たりでは微小な電流でも、チリも積もって、見て判るほど溶けたということでしょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年09月06日 10時52分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[宇宙] カテゴリの最新記事
|