110012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大滝製茶工場

大滝製茶工場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大滝園

大滝園

Favorite Blog

猫の足跡 PATORAさん

Comments

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
大滝茶園@ Re[1]:久々に・・・(10/24) PATORAさん >スクーリングって何だろう…
PATORA@ Re:久々に・・・(10/24) スクーリングって何だろう? 私は先日、…
大滝茶園@ プランターで・・・ PATORAさん こんにちは! 今度 是非…

Freepage List

2009.12.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 毎年恒例となりました 高森 俊先生の「絵の研修会」
お天気にも恵まれ ホッとした(毎年ながら)とってもあったかい
空気のなか 絵の研修会が、行われました。

今日は、なんといっても 私が「お茶」係で
緊張しました。

お茶屋の嫁として
“おいしいお茶”をお淹れせねば・・・
という使命感(勝手に)
緊張したわ~雫

ちょうど
おととい美味しいお茶ができたので
そのお茶を飲んでいただけて
私的には、幸せでした。

さて

 子どもの絵を通して、子どもの心を見させて頂く・・・
絵が、どうとか(大人から見て上手い絵だ・・等と、判断することではなく) 
絵を通して、子どもの心が見える。

我が子も、素直なほどに、絵を通して“自分の心を表現”してくれている。

親として・・・いや・・・親以前の問題で
人間として・・・かもしれない

反省することばかり。

絵の前では、きれいごとも
おべんちゃらもない

全部 心がお見通し・・・

不思議なんだけど

とっても大事なこと・・・。

絵を通して教えてもらったこと
それを自分の中で、消化して
人生
子供と一緒に成長しなくちゃ・・・

そう心に誓いつつ
空回り
してしまう自分に歯がゆくもあり。

こんな風に子育てに悩みつつ
2009年が終っていくのかな・・・

自分の嫌な部分は、2009年に置き忘れていこう。
2010年には、生まれかわって・・・

そう
新しい自分の一部として
新たな活動を仲間とスタートさせた。

悩む自分と並行して
新しい活動。

前を向いて
いこう!!!


今日は、素敵な一日を 高森先生・スタッフの皆さん
ありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.31 10:02:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.