110005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大滝製茶工場

大滝製茶工場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大滝園

大滝園

Favorite Blog

猫の足跡 PATORAさん

Comments

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
大滝茶園@ Re[1]:久々に・・・(10/24) PATORAさん >スクーリングって何だろう…
PATORA@ Re:久々に・・・(10/24) スクーリングって何だろう? 私は先日、…
大滝茶園@ プランターで・・・ PATORAさん こんにちは! 今度 是非…

Freepage List

2017.03.09
XML
カテゴリ:お茶
 FOODEX JAPANに
行ってきました。

 そこで…

世界農業遺産のお茶屋さんのブースに
立ち寄らせていただきました。

世界農業遺産という言葉
初めての聞きました。
 
厚労省のホームページより

世界農業遺産(※1)は、社会や環境に適応しながら何世代にもわたり形づくられてきた伝統的な農林水産業と、それに関わって育まれた文化、ランドスケープ(※2)、生物多様性などが一体となった世界的に重要な農林水産業システムを国連食糧農業機関(FAO)が認定する仕組です。 

世界では16ヵ国37地域、日本では8地域が認定されています。

1  世界農業遺産

正式名称は、“Globally Important Agricultural Heritage Systems”。FAOによる正式な定義は、「コミュニティの環境及び持続可能な開発に対するニーズと志向とコミュニティの共適応により発展してきた世界的に重要な生物多様性に富む優れた土地利用及びランドスケープ」。

2  ランドスケープ

世界農業遺産においては、「土地の上に農林水産業の営みを展開し、それが呈する一つの地域的まとまり」と定義。



希少価値があるお茶ですね
ぜひ、飲んでみたいです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.09 17:49:18
コメント(0) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.