|
カテゴリ:哲学・スピリチュアル・神様ごとなど
巡礼記、今回は上杉神社編です。 大好きな上杉謙信公をお祭りするお社なので 張り切って、ご紹介します 前回の巡礼記に記した千勝院から 歩くこと1キロ位。 敷地内の裏から入って いきなり本殿の横辺りに出ることができますし そっちの方が近いのですが 一の鳥居から、くぐりたいのよ~と 表側、松が岬公園側へ。 休日の昼間は、いつも混んでいます。 懸かり乱れ龍&毘の御旗が素敵~ 参道を突き進みます。 本殿の手前から。 上杉神社 ご祭神 上杉謙信公 狛犬ズが越後一の宮・弥彦神社のと似ています。 同じ建築家が設計したんだものね~ (伊藤忠太さん) 激混みの中、御廟に続き 一人で、ゆったり参拝できました。 お館さまに愛が伝わったのか? 次は境内にある 春日神社 の参拝です。 ご祭神 天児屋根命 武甕槌命 経津主命 比売神 これまで何度か上杉神社には詣でているのに 存在を知りませんでした。 小さくても、いい氣の漂う、お社なのにな。 無視していて、すみませんでした。 松が岬公園の方に戻って… 次に参拝したのは… 拝殿に、もうちょっと近づいたところから。 松岬神社 ご祭神 上杉景勝公 上杉鷹山公 直江兼続公 細井平洲 竹俣当綱 莅戸善政 境内には福徳稲荷神社もあり 参拝させてもらいましたが ピンとこなかったので画像はナシです。 今回は行きませんでしたが 稽照殿(宝物殿) もあり 垂涎モノの品々が見学できます。 (謙信公の鎧、琵琶、馬上杯などなど) このあとは隣接する 伝国の杜・米沢市上杉博物館(リンク先:公式HP)を 見学しました。 因みに、こちらでは 織田信長さまが謙信公にプレゼントした 上杉本洛中洛外図屏風が見られます。 (普段はレプリカ。時々、企画で、原本) そうそう。 織田信長さまから謙信公にプレゼントしたものといえば 赤地牡丹唐草文天鵞絨洋套ってのがありまして… 木花サクヤさんから頂いたコメで あのマント(写真で見たことがあったので)って 信長さまからもらったものなのね! と、知り、興奮し 私、所蔵されているという上杉神社の方に訊きました。 ぺ「あのぅ~… あかじぼたんからくさもんびろーどまんと(かなり噛み噛み) が、こちらにあるということですけれども どこかに展示してあるのですか?」 上「しまってあります」 けちー!見せて頂戴よー 過去に何かの展示では、お目見えしたようです。 博物館を観たあとは これまた隣接する上杉城史苑(リンク先:公式HP)で、お土産をみて よねざあど号が来るまで 松岬公園内で、まったりしてました。 目の前には立派な吾妻連峰が♪ 去年、連峰最高峰・西吾妻山に登りましたよ~ (一応、リンク貼り付け…その時の記事) 次回が巡礼記最終章となります! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[哲学・スピリチュアル・神様ごとなど] カテゴリの最新記事
|