テーマ:私のPC生活(7334)
カテゴリ:日記
![]() 「面白かった」 「つまらなかった」といった感想を持つ。 その感想を友達に喋ったりもする。 しかし、それと、その感想を指定字数以内の文章にして葉書にしたため宛先を書いて投函するという行為を完遂することの間には、大きな違いがある。 莫大なエネルギーが無ければ、感想を持つ事と感想を投稿する事の間にあるカベは越えられないのだ。 敢えて壁を乗り越える人たちというのは、エネルギーを持て余していてなおかつそのハケ口を新聞投書欄に見出してしまったという特殊な人たちである。 皆さんの知り合いに、ああいう投稿をしている人たちがいるだろうか。 めったにいまい。 いや、私は会ったことが無い。 「月間カドカワ」88年11月号 byナンシー関 ・・・・・・・・・・・ とナンシー関は言っているが、今やブログが大流行で私も、一日おきの間隔で書いている。 けれども「エネルギーを持て余していている」のでも「特殊な人」でもない。(本人が言うんだから間違いない!) +++ ここでも何回も取り上げた、「片付けブログの女王」夏目さんが、ブログ開設1周年を記念して、 ~ 片付けられない女魂 Presents トラックバック祭り ~ を開催中。 お題は「ブログを始めた理由」。 夏目ファンの私は、さっそく、祭に参加することに・・・。 本を読んでいて、 「このフレーズ、いいな♪」と思ったことはありませんか? 簡単で、美味しい料理の作り方とか・・・書き抜いたり、切り抜いたりしたいと思ったこと、ありませんか? 私のブログは、そんな切り抜き帳。 環境問題、買った服、歳時記、京都、映画、短歌、詩、友人との会話、家族のこと、思ったこと、笑ったこと、怒ったこと、お気に入りなもの・・・。 気になるものを切り抜きするより、ブログにまとめてみよう。 そんな気持ちがきっかけです。 カテゴリーは・・・。 ![]() プラスチックでなく、籐や竹の籠・・・みたいな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「へえ~」なこと。 ![]() ![]() ![]() ブログにまとめることで頭の中も机の周りもすっきり・・・。 とはいきません・・・。 _| ̄|○ ![]() ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 ★9月6日*父の麦わら帽子:会いたくて、会いたくて・・・。*UP ・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]()
[日記] カテゴリの最新記事
|
|