6487365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.06.19
XML
カテゴリ:映画
映画の発祥地・大阪。
古から日本文化を担ってきたわが町・大阪こそ映画の聖地。
豊臣の時代から近代へ、そして現在へと、映画人を惹き付け、映画の舞台になってきた大阪。
古くは近松門左衛門から、谷川潤一郎、織田作之助、山崎豊子らが描いてきた独自の華やかな文化と意地を貫く情熱の世界。
煌めく日本映画の名匠たちがこぞって描き続けてきた浪花の町と、そこに生きるバイタリティ溢れる人々の姿。
浪花に生きる不屈のバイタリティに溢れる人々、そして男と女粋な世界。
浪花の映画の物語、50作品一挙上映!!

上映作品・解説・俳優他

★夫婦善哉
大阪をこよなく愛した作家・織田作之助原作を文芸映画の名匠・豊田四郎が映画化した浪花映画の代表作。道楽者のぼんぼんと駆け落ちした芸者が意地を貫く愛情物語。本作で一躍名優となった森繁のダメ男ぶりが最高。巨匠・伊藤憙朔による見事な法善寺のセット!
(キネマ旬報ベストテン2位)

★わが町
フィリピンのベンゲットで困難な道路建設に従事した男(ターやん)が帰郷すると、我が子が誕生していた。天王寺を舞台に、人力車を引いて娘を育てあげるど根性物語を、明治・大正・昭和にわたって描く年代記。敬愛する織田作原作を、川島が描いた名作にして、大阪ものの代表作。

★貸間あり
川島作品屈指の猥雑さを誇る、井伏鱒二原作の傑作群像喜劇。通天閣を見おろす高台の邸宅を改装したアパートを舞台に、エネルギッシュな住人たちの人間模様を綴った傑作。川島作品の中でも特に人気の高い一篇。フランキー堺の怪演と古道具屋の妻にため息!

★女の勲章
山崎豊子原作を吉村が映画化。勝ち気な船場のいとはんが起こした洋裁学校を舞台にした、女たちの打算と愛欲の物語。

★女系家族
伝統の暖簾を誇る船場の老舗。その主人が三人の娘を残し急死。葬儀に愛人を名乗る女が現れたことから巻き起こる骨肉の遺産争い。欲の皮がつっぱった連中が唖然とする爽快な結末。

★横堀川
道楽者と結婚した船場のいとはんが、やがて夫の趣味を活かす寄席経営に乗り出す。倍賞がしっかり者の浪花女をしなやかに演じる。山崎豊子が吉本興業の創始者・吉本せいをモデルにした原作の映画化。「横堀川」は大阪を南北に流れる運河で、商人の町・船場の象徴。

★家族
大阪万博たけなわの1970年、九州・長崎の小さな島を出て、北海道の開拓村へ向かうある家族の姿を描いたヒューマン・ロードムービー。一家が旅の途中、大阪で下車し万博を一目見ようとするが…。高度成長期の日本社会に対する考察。あらゆる映画賞を独占した傑作。
(キネマ旬報ベストテン1位・監督賞・女優賞・男優賞)

★泥の河
昭和31年、シネ・ヌーヴォ近くの安治川河口の安食堂とその対岸に係留する宿舟の子供たちのひと夏の出会いと別れを陰影深く描き、数々の映画賞を独占した傑作。宮本輝原作を映画化した小栗康平監督デビュー作で、加賀まりこの美しさ、燃えるカニに込めた思いなど、心に残る一編。(キネマ旬報ベストテン1位・監督賞・モスクワ映画祭銀賞)

★細雪
谷崎潤一郎の原作3度目の映画化で、豪華女優陣を得て市川崑が華麗に映像化した傑作。谷崎の原作から天変地異をオミットし、大阪・船場の旧家・蒔岡家の美しい姉妹のそれぞれ日常を、三女の結婚問題を軸に四季折々の風物を絡めながら優美に艶やかに描く。
(キネマ旬報ベストテン2位)

★大阪物語
沢田研二と田中裕子演じる売れない漫才夫婦。その14歳の娘の視点から、家族を、そして大阪の姿を、そこに暮らす人々を捉えた愛しい映画。織田作原作の映画化が念願だった故・市川準監督が、大好きな大阪に捧げた家族の物語。
その他の作品。

★浪華悲歌 なにわエレジー★残菊物語★めし★春琴物語★大阪の宿

★近松物語★忘れじの人★ゴジラの逆襲★女殺し油地獄★大阪物語

★浪花の恋の物語★太陽の墓場★がめつい奴★大坂城物語★背徳のメス

★悪名★現代インチキ物語 騙し屋★士魂魔道 大龍巻★「エロ事師たち」より 人類学入門★スチャラカ社員

★白い巨塔★河内カルメン★心中天網島★一条さゆり 濡れた欲情★ヤングおー!おー!・日本のジョウシキでーす!

★どてらい男★嗚呼!!花の応援団★曽根崎心中★じゃりン子チエ★ガキ帝国

★道頓堀川★TATTOO〈刺青〉あり★利休★ゴジラVSビオランテ★潤の街 ユンのまち

★どついたるねん★王手★岸和田少年愚連隊★ビリケン★鬼火

以上50本。
文芸作品あり、お笑いあり、時代劇あり・・・。
どれも見たい・・・。
昔の大阪はお笑いだけでなく文化のかおりが高い、街だったことが分かる。

大阪に住む人はもちろん、仕事や遊びに関西に来られた時は、是非。
靴 ■場所シネ・ヌーヴォ

■期間   7月23日から9月2日

■アクセス *地図
地下鉄中央線6番出口
阪神難波線2番出口

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2011年6月19日*こごめ/トリビアの井戸:タソガレの語源 *
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.21 18:16:42
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

友人と見た映画(1/2… New! h1212jpさん

見せて見られて美しく New! ブルーミント555さん

「貧困パンデミック… New! Mドングリさん

イップ・マン死す … New! hoshiochiさん

ブーリン家の姉妹 New! ぶどう^_^さん

Freepage List

Comments

天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…
maki5417@ Re:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) Eテレ 趣味どきの「源氏物語の女君」もお…
天地はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」:「五節の舞」と百人一首の歌(02/03) maki5417さんへ 天津風雲の通い路・・・…
maki5417@ Re:大河ドラマ「光る君へ」:「五節の舞」と百人一首の歌(02/03) 上から撮った映像がよかったです。 これは…
天地 はるな@ Re[1]:バベットの晩餐会★午前十時の映画祭(01/24) maki5417さんへ 十分の一の費用でも十分ご…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.