おしゃれ手紙

2015/10/30(金)19:25

九州:柳川の掘割をたのしむ

国内旅行(531)

■10月9日(金) ■柳川の川下りは「お堀めぐり」です。■ 柳川市は市全体に「堀」が大規模に巡る「水郷のまち」です。 これはもともと海に近い低くじめじめした湿地帯に「堀」を掘り、掘り起こした泥を盛り上げて乾田をつくり、「堀」は貯水池として生活用水、農業用水、さらには地下水を涵養し地盤沈下を防ぐなど、他に代替できない機能で、柳川の人々の生活、柳川土地全体を支えてきました。 柳川の光や緑をそのまま水面に映し、清らかなやさしい水の流れであっても、力強く私たちを支えてくれる 「堀割」を船頭さんのさす竿に任せてめぐっていく、ひとときの舟旅が柳川の川下りです。 そんなお堀のやさしさに、身も心もゆだねてみませんか? ■水の都として知られる福岡県柳川市■を縦横につらぬく水路網「堀割」。 そこで、舟で掘めぐりをした。 舟は上りと下りがあり、通常、川下りが行われる。 流れに逆らう川上りは、結婚式に使われるのだそうだが、私たちが乗ったのは、川上りだった。 東京から来た夫婦、沖縄のおばあの長寿を祝っての一家4人、それに私たち夫婦のオールジャパン。 船頭さんは、歌はイマイチだが、シャベリが面白い人。 舟がぶつかりそうになって私が 「ぶつかる!」と言うと 「大丈夫、会社の舟だから」と言って笑わせる。 川下りの団体さんに 「ニーハオ」声をかけ、返事がなければ 「アンニョハセヨー」言って、笑わせる。 何回もそんな時があったが、ある時は 「この舟は、一緒に乗ってるんや」とすれ違いの船頭さんに言われていた。 中国、韓国入り乱れて乗っているという。 九州は、中国、韓国に近いからか、他の観光地でも多くの人に出会った。 ▲ここは、掘割沿いのお店で船頭さんいわく、「ドライブスルー」。 10月とはいえ、暑かったので、アイスクリームを買った。 沖縄の人が船頭さんに差し入れ。(気が利くわ!) ▲大きな船着き場跡。 こんな所は、大きな店があって、荷下ろしをしたのかもしれない。 レンガ倉庫の並ぶ所は、「佐賀のがばいばあちゃん」の撮影場に使った所だそうだ。 堀の水を使った庭園などもあり、あちらこちら、絵になる、柳川。 この柳川の地名は、魚を捕る簗(やな)からきた簗川(やながわ)だったという説もある。 北原白秋は「柳河」と書いている。 柳川がふさわしいような所だ。 一時は■埋め立てられて■しまいそうになった掘割だが 今では、観光として、農業用水、防火用水、遊水地としてなくて、歴史的な遺産で、なくてはならないものと認識されているので、埋め立てられる心配はなさそうだ。 ■柳川のお堀■ 下船してから、市のボランティアガイドさんに案内されあちこりとよく歩いた。 ■九州旅行2015.10.1~10.11 ■10月1日(木)夜:大阪港出港■3009歩 ■10月2日(金)大分県:別府着■10377歩 ★内成(うちなり)の棚田 ★由布川渓谷 ★別府公園 ■10月3日(土):日田市と小鹿田(おんた)■11421歩 ★日田市内 ★バーナード・リーチ@小鹿田(おんた) ★小鹿田(おんた)焼きの里にて ■10月4日(日):阿蘇■6690 ■阿蘇山は大きい■ ■10月5日(月)■13419歩 ★高千穂峡 ★高千穂あまてらす鉄道の悲劇 ★南阿蘇鉄道・高森線に乗る。 ■10月6日(火)■5511 ★長崎県・島原の湧水を歩く。 ■10月7日(水)■13233 ★南島原を友人と歩く ★島原のキリシタン墓を歩く。 ■10月8日(木)■5237 ★島原の失われた鉄道と島原の乱など ■10月9日(金)■13658 ★映画「柳川掘割物語」と北原白秋記念館 ★柳川の掘割を楽しむ。 ・・・・・・・・・・・・ にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る