テーマ:映画館で観た映画(8733)
カテゴリ:映画
![]() あなたの人生は明日からはじまる・・・。 1946年5月、戦後まもないローマ。 3児の母デリア(パオラ・コルテッレージ)は家族とともに半地下の家で暮らしている。 夫イヴァーノ(ヴァレリオ・マスタンドレア)はことあるごとにデリアに手を上げる。 意地悪な義父オットリーノ(ジョルジョ・コランジェリ)は寝たきりで介護しなければならない。 夫の暴力に悩みながらもデリアは日々家事をこなし、いくつもの仕事を掛け持ちして家計を助けている。 多忙で過酷な生活を送る彼女にとって唯一、心休まるのは市場で青果店を営む友人のマリーザや、デリアに好意を寄せる自動車工のニーノ(ヴィニーチオ・マルキオーニ)と過ごす時間だった。 そんなある日、母デリアの生き方に不満を感じている長女マルチェッラは、裕福な家の息子ジュリオからプロポーズされる。 彼の家族を貧しい我が家に招いて昼食会を開くことになるマルチェッラ。 やがて、デリアのもとに一通の謎めいた手紙が届き、彼女は新たな旅立ちを決意する……。 ![]() 愛する娘の将来と夫の暴力に悩む主婦デリアをパオラ・コルテッレージが自ら演じ、「甘き人生」のヴァレリオ・マスタンドレア、「人生、ここにあり!」のジョルジョ・コランジェリ、「トスカーナの幸せレシピ」のヴィニーチオ・マルキオーニが脇を固める。 「イタリア映画祭2024」では「まだ明日がある」のタイトルで上映。 ![]() イタリアも戦争に負けて、アメリカ軍が進駐していた。 80年前は、こんなんだったのかと思ったが、80年前は、昔だなぁ。 ★日曜日には、家族揃って、教会のミサに出席。 ![]() ★主人公・デリア(パオラ・コルテッレージ)は、夫の父親の世話をしている。 父親と母親は、いとこ同士婚。 息子・イヴァーノ(ヴァレリオ・マスタンドレア)がいとこと結婚しなかったと文句を言う。 ★デリアが、「お早う」と声をかけると、夫は黙って妻にビンタする! 父親も妻に暴力を振るっていたと自慢げに言う! 最悪! ★長女は、女の子だからと中学校に行けない。 ここでいう中学校は、今の高校くらいか? その代わり、専門学校に行かせたと父親。 娘は金を稼ぐ道具だと思っている。 ![]() 彼女は、熟練なのに、理由は女だから。 ★デリアは、裕福な家に仕事に行っているが、その家の女性も意見を言うと女は黙っていろとその家の主人が言う。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.22 00:25:30
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事
|
|