6853648 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.14
XML
カテゴリ:映画
新世紀ロマンティクス

記憶の、モンタージュ

2001年、炭鉱産業が廃れ失職した者であふれていた山西省大同で、モデルのチャオと恋人のビンは青春を謳歌していた。
そんなある日、ビンは一旗揚げるために大同(ダートン)を去る。
2006年、戻らないビンを捜しチャオは長江の奉節へ。
一方のビンは仕事を求めて、マカオに隣接する経済特区の珠海を訪れる。
2022年のコロナ禍、2人はまた大同にたどり着くが、街はすっかり姿を変えていた。
 総製作期間22年をかけ、ミレニアムの幕開けから現在にかけ変化していく街の景色と一人の女性の人生の変遷を描くドラマ。
『一瞬の夢』のジャ・ジャンクーが監督を務め、ジャンクーの妻チャオ・タオが主人公チャオを演じる。
監督作『青の稲妻』、『長江哀歌』、『帰れない二人』などの本編映像や未使用映像などを駆使し、中国激動の22年を映す。
★2001年
北京から西へ約260kmほどに位置する中国北部の街、大同(ダートン)。
チャオはキャンペーンガールやモデルをしている。
恋人は彼女のマネージャーを務めるビン。
中国のWTO加盟や北京オリンピック開催が決定するなど、漠然とした期待で中国は盛り上がっているが、大同の炭鉱産業は傾き、失職者だらけだった。
この街で、小さな仕事をこなしながらふたりは青春を謳歌していた。
ある日、ビンは一旗揚げるために大同を去る。
「落ち着いたら連絡する」
SMSだけ残して消えるビン。
★2006年
チャオはビンを探して、約1,500km、15時間をかけて、三峡ダム建設により水底に沈む運命にある、2000年の歴史を持つ古都、長江・奉節(フォンジエ)を訪れる。
雄大な長江の景色の中、移住する人、建物を解体する人々でごった返す街。
電話もメッセージも繋がらず、チャオは地方テレビの尋ね人コーナーでビンの行方を捜し、なんとかふたりは再会する。
ビンはダム建設に関わり、別の女の影が見えていた。
「私たち……もう終わったの」
宙に浮いていた想いにチャオは別れを告げる。
★2022年
コロナ禍、身体を壊したようで杖をつき、足を引きながら歩くビンはマカオに隣接する経済特区、珠海(チューハイ)を訪れ、奉節で不動産や建築業で知り合ったパンを訪ねるが、彼らはSNSインフルエンサーのマネージメント業をしていた。
すっかり仕事も様変わりしていた。
居場所を見つけられないビン。
潮の流れはふたりを大同に連れ戻す。
チャオは大同のスーパーのレジ係をしていた。
そこへ客として訪れたビンはチャオと偶然に再会する。

 こうしてブログを書いている間にも時間は流れていいるわけだが、実感がない。
しかし、2002年から始めたブログを遡ってみた時、時の重みを感じる。

この映画も、2001年から2022年がつながることによって時の流れを感じる。
時は、止まらないし、戻ってこない。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.14 00:18:51
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

2003年8月ボリビア・… New! 隠居人はせじぃさん

図書館大好き678 New! Mドングリさん

麻生久美子&塩野瑛… New! hoshiochiさん

C線上のアリア New! ぶどう^_^さん

English speech June… New! maki5417さん

Freepage List

Comments

maki5417@ Re:5/21-2:ナンシーでアールヌーボーな2つの邸宅美術館(06/09) 水族館の建物は、三鷹で見たような。 ジブ…
maki5417@ Re[2]:5/21-1:1デイパスで美の町ナンシーをまわる(06/07) 天地 はるなさんへ ナンシー出身のエメ…
天地 はるな@ Re[1]:5/21-1:1デイパスで美の町ナンシーをまわる(06/07) maki5417さんへ イチオシは、ここにアッ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X