おてるのブログよ!^o^

2007/01/17(水)11:23

◎ 7.35 円で助けよう!?

◎ 暮らしあれこれ(50)

現実に、私の周りでホントに知らない人が多いので、 今回はちょっとお電話のお話を書きますね。 今月から、「電話のユニバーサルサービス制度」が スタートします。 これは どういうサービスかというと、サイトの説明には   電気通信事業法により、   「あまねく日本全国で提供が確保されるべき」と   規定されているサービスです。加入電話の基本料や、   社会生活上の安全及び戸外での最低限の通信手段を   確保する観点から設置されている第一種公衆電話、   さらに特例料金となる離島及び110番・118番・119番   の緊急通報がこれに該当します。 と、載っています。 「ユニバーサルサービス支援業務」 http://www.tca.or.jp/universalservice/ つまり、携帯電話の普及や過疎の深刻化のため 「どのような町(過疎地や山村など)でも 110番、119番や 電話をみんなで使えるようにしようね♪」 という制度なんですね。みんなで助け合うことはとても いいことで、まさに「うつくしいくに」だなと思います。 そして、今まで 「NTT だけが頑張っていたんだけれど、各電話会社も  手伝ってちょーだい。」 ということで、各電話会社は 「ユーザー(契約者)さんたちも、助けてっ!」 ということで、1契約あたり7.35円/月(税込み)の 負担金を払うことになりました。 契約者1人(一世帯)ではなく 1契約で 7.35円/月(税込み)です。 1電話番号につき、7.35円/月(税込み)払います。 (早い話し、NTT の赤字補填が契約者に回ってきたということです。) 今月から料金明細書を開封して読むとわかります。 ここで、ちょっと計算。 以下のサイトによりますと、 携帯電話だけの契約数は(平成18年12月末現在で) 94,935,900 の契約数でした。だから、 94,935,900 × 7.35 円 = 697.778.865 円 も 1ヵ月に集まるんですね。 「事業者別契約数」 http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0612matu.html これだけ集められれば、どんな山奥でも無人島でも しっかり 電話が出来ると思います。(ちなみに、NTT は毎月百何十億 頑張っていたとか?) そして、皆様が払う負担金は6ヶ月ごとに見直しされるので 7円が10円に、10円が20円になる可能性もあるかもしれません。 (私は IP 電話を利用していないので、わかりませんが) IP 電話から110番にかけると、自動的にNTT回線から発信される そうですが、IP 電話ご利用の方も 7.35 円 払うそうですね。 1電話番号ごとの徴収なので。 毎月、約7億のお金が有効利用されるのは良い事ですね。 ユニバーサルサービス支援業務の可愛いキャラクター 「ユニちゃん」は、「全国をくまなくカバーする電話の象徴」 だというのだから間違いありません。信用してあげましょう。 これからは、山奥でも無人島でも、安心して電話利用が できるらしいです。なんて「うつくしいくに」なんだと 私は非常にカンドーしました。 ところで、お話変わって 「うつくしいくに」って、さかさまに読むと すごく変な意味になりますね。きちんと漢字を 書くって大事なことだなと、ちょっと思いました。 …┐('~`;)┌

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る