|
テーマ:今日読んだマンガは??
カテゴリ:コミック感想
表紙の絵柄がけっこう好みだなーとおもって読んでみたんですが、いまいち…うーん、あまり好きになれなかったな… あとこれ、転生要素いる?? 前世が日本とは明記されてないし西暦もごまかされてるけど、スマホやらなんやらがある世界から、ファンタジーな世界に転生してきた女の子… そして義理の母親と妹に虐待されている…っていうテンプレ ヒロインのオリビアは物心ついたころには「心」と体」が分離していて、それはまあいいとしても、前世の記憶はいつ蘇ったのか? もうね、冒頭から不自然極まりないんですよ。 オリビエは「精霊の女王」の血筋として生まれて、国から大事にされるよう言われている存在なんだけど、だったらこんなん王宮内で囲っておくか、それができないのならせめて国からちゃんとした保護者をあっせんすべきでは? オリビアの父が無能で王都で離れてくらしているのならなおさら「監視」すべきじゃないの? 「伝説」が形骸化してるにしても、しっくりこないんだよね あと、唐突に財閥とか出てきて驚いたわ いやまあいいですけど。もっと他に名称なかったんかーいっていう。 オリビエは基本、心で思っていても体をうまく動かせない、という設定なのに、スマホがあったら助けを呼べるのにといってるところがあって、いやいや体動かせないのに?スマホ操作できる? とにかく細かいツッコミどころが得多すぎて話に集中できないのですよ。 それと漫画としてちょっと読みにくい。 オリビアの救いとなるシリウスという「北の財閥」の当主?がいて二年前までは会えたのに、といってるけど、その海草がわかりにくすぎる。回想だとわからなかったんだよ、はじめ。 あと、母親よ。本物の方の。 いやまあ精霊なんだから人間と価値観が違うってことならそういう風に描いてほしい。 娘がねちねち虐待されて死にかけてようやく、おひさーって現れて、…あほなのかと。 わたしならグーで殴るわ、今更度の面下げてきてんだよ。 それはさておき、いろいろトラブルがありながらも屋敷を出ることになったオリビア そしてシリウスがついに虐待を知って反撃に出る、という展開に持っていったわけだけど。 なんというか、話が急すぎて、よくわかんないんですよ。 一巻だけでキャラを出しすぎ。 国の存亡がどうとかいう話もちょっと分かりにくい…わかるんですが、なんというか嚙み合わないんですよ 理解しにくい書き方をしている…というか 俯瞰的な図がなさすぎて、オリビアの恩恵を被ってる国の情勢とかがぜんぜんわかんないんですよ。 おそらく今後、現代知識無双するオリビアなんだろうけど、そのための下準備も雑すぎるんですよ。 魔道具=スマホやタブレット、みたいな書かれ方をしてますが、そこのとこも実際はわかりにくい。妄想で、そうなんだろうなと察しつつ読まないといけない。 あと、オリビアの周りではなく、外側にいたシリウスが驚くほど無能だよね オリビアの母親の遺言、人づてできいただろうそれを真に受けて調査もせず、監視もオリビア周辺におかないって、あほなのかと。 国防にかかわることなんちゃうんかーい こんなこっちゃ「財閥」の存続も怪しいよねっていう サスペンスって書いてあるから、けっこう酷なざまぁが用意されてるんだろうなってのはわかりますが、意地悪義母と妹程度にざまぁして何が楽しいんだ? これって国をゆるがす事件なんちゃうの? オリビアの存在がどれほど重たいものか、それもなんかふんわりしすぎてて、よくわかんないんですよ。 このあたり、オリビアの実母が悪いし、諸悪の根源だよね? そのくせ、危機が迫ってることすら娘に知らさず、またいつかあった時にねーばいばいーってナメてんのかと。 何度読んでもこの実母精霊女王にいらってくるのでまた愚痴っちゃったわ。 まー、それはさておきですね。 とにかく、話がとっちらかって、理解がしにくい。わかるんだけど、もうちょっと俯瞰的に説明してくれっていう。 キャラが多すぎてそうなってしまってるんですよ。 誰と誰がどういった関係にあってどういう立場にあって、国においてはどういう立ち位置なのか。 それは一応説明はされているんだけど、流されちゃってわかりにくい。 名前だけ出して、あいつはどうだ、あの家はどうだ、といわれても。 まず、国の状態がどうなのかわかんないし、戦争がどうのといってるけど、唐突すぎるんですよ。 「とっちらかってる」というのが一番の印象です。 絵に関しては、まあ、そこまで嫌いではないんですが、ヒロインの影が薄すぎるのと、個性がなさすぎるので、妹のマリアの方が印象に残ってるくらい。なんでああまで歪んだのかはわからんけど、ああした根っからの加害者気質の子はいるからなーとは思えるしね。 あとはいくら「加害者」だからって髪をむしるのはどうなの? 野蛮人しかいないな…この世界。あと無能ばかりすぎる… そうそう、絵ですが、ひとつすごく気になるのは、シリウスの寄り目ですかね…実はこれ、生理的に受け付けない顔だった…寄り目の具合というか。 いやこれ、イケメンじゃないよね… あとは加虐のシーンがえげつなさすぎて、好きではないですが、これはもう好みかな? この物語において諸悪の根源はオリビアの母親なんですよ。 この精霊母にこそ罰を与えるべきなのでは? まあこれは「ざまぁ系」ですので、悪役を演じてきた義母たちが罰を受けるのを楽しめる方なら読めるんじゃないですかね? あとは寄り目イケメンを許容できるか、かな? わたしは早々にページを閉じてしまいましたが、まだ続いているようですね 続きはもうどうでもいいです。という感想でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.07.19 22:00:04
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|