【いも掘り】我が家のさつま芋の消費方法
昨夜から一気に寒くなりましたね先週まで半袖で過ごしていたので、慌てて秋冬用のパジャマや服を取り出してきました。でも布団にはまだひんやりマットが乗っかっています…さて、子供が芋ほり遠足で巨大なさつま芋をGETしてきましたよ。毎年のことながら、けっこう消費に頭を悩ませますよね。そこで、我が家のさつま芋消費方法を紹介しま~す1.カレーに入れるです!これは、けっこうママ友にいうとなるほど~と言われるんですが、カレーにジャガイモの代わりに入れると結構おいしいんです。デンプンがたくさん出て、カレーが固まってしまうので、入れる場合はよく水にさらしてから!甘くておいしいカレーになって、子供たちもよく食べてくれます!2.焼き芋焼き芋大好きな我が家。よくスーパーの焼き芋コーナーの焼き芋を買っておやつに食べたりしていました。家でも焼き芋が作れたらよいのにな~と、数年前に焼き芋メーカーを購入しました。これが大活躍!まず、お芋をセットしてフタを閉めてスイッチオン!50分ほど経ったら、焼き芋の完成!正直、石焼き芋には少し負ける気はしますが、十分おいしいです!タイマー機能がついていないので、自分で時間を図ってスイッチオフしないといけないのが玉に瑕かな。↓こちらの商品です。ドウシシャ SOLUNA 焼き芋メーカー WFV-101 焼き芋機 家庭用 焼き芋機 家庭用 電気 焼き芋機 ドウシシャ 焼き芋鍋 焼き芋器 焼き芋 石焼き芋器 焼き芋 焼きいも やきいも 焼きとうもろこし トウモロコシ ホットサンド 石焼き芋価格:8980円(税込、送料無料) (2021/10/18時点)楽天で購入3.さつま芋スティック我が家の子供たちに圧倒的に人気のあるおかず。さつま芋をフライドポテトみたく細長く切って、レンジでちょっと柔らかくしてからフライパンでバターと砂糖と塩少々と一緒に炒めるだけ。※写真がなくてすみません。以上となります。ママたちと話していて、今度やってみたいなーと思うのが、スイートポテトです。プリンか、バニラアイスとさつま芋を混ぜて形にするだけでおいしいスイートポテトになるらしい!プリントかバニラアイスに、必要な材料が成分として入っているとか。考えた人、頭良すぎる!!↓応援のクリックお願いします! にほんブログ村