|
テーマ:熱帯魚&水草の話(1174)
カテゴリ:日々のグチ
色々と調べてみたのですが、2005/06/01から施行される「外来生物法(概要)」の違反者には、
・個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金 / 法人の場合1億円以下の罰金 ・個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金 / 法人の場合5千万円以下の罰金 と大変な厳罰が処されます。 本法では「飼育、栽培、保管の原則禁止」を規定しているので、現実路線としては該当種を水槽内で育成している場合には、5/31時点で処分を行った方が無難なようです。 ・・・しかし、水草程度なら良いのですが、カミツキガメとかの場合、法律で飼育を禁止するのは結構なんですが、今飼育している生物をどうすればいいのか、説明がないのは大変な片手落ちだと思います。 どうすんだよ、「施行前に捨てちゃえ!」って安易な密放流増えたらさ~。<役人&学者 ・・・さて、うちでは明日にでも「乾燥の上、廃棄処分」しようかと思います。 あ~、45cm金魚水槽の硝酸塩対策どうしてくれようか・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|