クッキングぱぱの太陽な生活

2014/02/16(日)23:59

大雪の中松本へ

今日の出来事(136)

2月13日木曜日、入院中の母が体調を崩し、 松本市内の総合病院へ一時転院。 その夜、緊急手術を受けました。 私も、駆けつけましたが、一時はかなり危険な状態に。。。 でもドクターの力と本人の生命力により危機を脱し、 何とか命をつなぎとめました。 まだICU(集中治療室)に入っています。 14日金曜日から降り続く雪。 15日土曜日には、松本市内で70cm超、 長野市内で50cm超の積雪があり、 高速道路も鉄道も完全マヒ。 母が入院する松本の病院へは行くことが出来ませんでした。 ←庭には腰までの雪。雪かきした山も。 1日たって今日、16日日曜日。 JRの在来線が一部復旧し始めました。 長野・松本間を少ない本数ながら往復運転を始めたので、 妻と二人、列車に乗って松本に向かいました。 予定から15分ほど遅れて出発した列車は、 途中何度か止まり、最終的には40分程遅れて 松本に着きました。 ↑松本駅の様子です。 松本市内は、除雪した雪の壁。 そんな中を迎えに来てくれた兄の車で病院へ。 ICUなので長い時間の面会はできませんでしたが、 昇圧剤を使わなくても血圧が保てるようになってきたそうで 少しずつよい方向に向かっているのが分かります。 顔色もよく安心しました さて、2時26分松本発の列車に乗るために駅へ。 駅のホームに着くとアナウンスが。 「2時26分発長野行きの列車は、1時間半程遅れて運行しています」 ホームで待つこと2時間。 遅れてやって来た列車に乗り込みました。 途中何度か止まりながら17時半頃長野に着きました。 長野に着くと駅はエライことに 朝から終日止まっていた長野新幹線が間もなく運行を開始するとか。 その新幹線に乗ろうする人が駅構内にあふれています。 その数4000人以上とか こんなに大勢の人が、夕方から夜にかけての新幹線に乗りきれるのか??? そんなことを心配しながら我が家へ。 疲れ果てた今夜の夕ご飯は、こちら。 イトーヨーカ堂で買った金のハンバーグ。 6分間お湯で温めるだけ。 これ、意外に美味しかった 雪かき、雪かき、松本行き。 とっても疲れた週末でした。 この冬、もう雪はいりません。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る