036848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大友の闇鍋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/09/17
XML
カテゴリ:日記

ネタばれは反転してあります。

 悪魔が教壇に立つ。子供達に、この世の醜い真実を伝えるが為に、黒き女教師は地獄より蘇る。
「いい加減、目覚めなさい……」
 その言葉は、幾度と無く繰り返された――

 という訳で、女王の教室が本日最終回を迎えました。番組当初から、「教育上良くない」等の批判もあったようですが、個人的には好きなドラマでした。
 私は『鬼教師』に多少賛成です。確かに世の中は醜い。永遠に遊び続けて暮らすことは出来ないし、仕事をするためにはある程度勉強が出来なければならない。
 ……まぁ、正しいとは言っても、まだ遊びたい小学校六年生に叩き付けるのはどうかと思いますが……。

 さて、では最終回の感想を。
 個人的には、すっきりしない終わり方かなぁという感じです。
 先生が姿を消したからといって、即座に援助交際を持ち出すのは小学六年としていいのだろうか……これも現代の闇かと思います。
 でもまぁ、結局格闘シーンが見られたので良かったです(おい)。先生は先生ですし……どこであんな武道を習ったのだろうか……?
 やはり先生には泣いて貰いたかったかなぁと思います。仰げば尊しは別に泣くような歌詞の歌ではないんですけど、シーンとしてはやっぱり泣いて貰いたかったなぁと。あー、でも泣かないが故に先生か。

 ちょっとギャグになりますが、良くもまぁ生徒をしっかりと見ていましたね。何かいつも良いタイミングで現れると思ったら、そうでしたか。でも生徒全員を見守るなんて、一体先生は何人なんだか……
 ちなみに、最後の『アロハ』ですが、本当に『I love you』の意味があるみたいですね。しかしまぁ、私も初めて知ったのですが、何で小六が知ってるのだろうか……?

 以上です。終わってしまったのは残念ですが、こういうドラマも良いと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/18 12:45:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
大友 竜一@ ありがとうございます 体調は大丈夫です。なので、気にしないで…
士郎@ Re:球技大会(09/21) 大友さん、テストに球技大会にお疲れ様で…
大友 竜一@ Re:高校説明会(08/23) みどりの光さん そうですねぇ……特に昼…
みどりの光@ 高校説明会 1時間半ですか?遠いですね  我が家は実…
大友 竜一@ おそようございます。 みどりの光さん やっぱりそうですよね…
みどりの光@ おやすみなさい 私もやらなければいけない事を先にします…
大友 竜一@ こんばんわ みどりの光さん 私も結構伸ばしてから…
みどりの光@ ごめんなさいm(__)m ま がなかった もう一度...ありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.