036836 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大友の闇鍋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/11/26
XML
カテゴリ:日記

 ウインディア手前でストップしていたので、今回はその続きから。
 ウインディアに入る前にアムの沼に戻って、前回取り損ねた宝箱を取る事にします。中身は、命のかけら……一応重要ですね。
 ウインディアに入って初めに向かうのは武器屋。ウインディアの場合、武器屋は宿屋の二階にあります。ここ、割と盲点だと思います。装備を整えようと思ったら、お金が足りませんでした。ターボ神殿で修行をする事にしますか。
 ついでにウナの次の技を覚える為に、コンボで3000ダメージ以上を叩き出さなければならないので、その練習もします。ターボ神殿のリザードマン(?)が三体出てきた時がチャンスです。氷が(多分)苦手属性なので、リュウのつむじ風→ニーナのシェーザ→サイアスのレイギルで、ぎりぎり3000行きました。

 条件を満たしたので、フーレンの里に一旦帰ります。ウナの元へ行くと、スーパーコンボという技を教えてくれます。これは、一定時間に押したボタンの数だけ武器攻撃をするという技らしいです。連打ではなく、一入力毎に違うボタンが表示されるものです。
 ちなみに、次の目標は10000ダメージ以上……暫く諦めます。

 ウインディアに行く途中の?エリアに入ると、誰かの悲鳴が。妖精が獣に追い掛けられています。どうやら、狩りの途中らしいです。助けてというので、リュウを先頭にして獣を個人アクションで切っていきます。
 とはいえタイミングが難しく、殆どの肉をやすにくにしてしまいました。まぁ、妖精の食料が増えたので良いでしょう。
 一回キャンプに入り、妖精の里へ。食料が100なので、命令をしゃかりきにします。私の場合、狩りに結構人員を割いているので、食糧不足になる事はほぼ無いはずです。

 気を取り直してウインディア。風車の中にブレスオブファイア3でお馴染みにモモがいます。今回は師匠としての登場です。師事すると、ペナルティ無しでHPが上がりやすくなります。私はサイアスを師事させました。
 ウインディア城内でニーナを先頭にしておかないと、『一般人』として城の重要部分に入れません。執事と話して王様と面会したら、風の巫女を訪ねる事になります。

 カスクの森。入り口付近にいるカエルと話すと、新しい釣り場に行けるようになります。更に奥に進んでいくと、丸太がありますが、アイテムを取るのでなければ、一番手前の丸太をそのまま渡っていけば大丈夫です。
 巫女に会うと、風きりのフエが必要だと言われ、アイテムを取りにウインディアに戻ります。
 ここでサイアスが一旦パーティから抜けます。

 風きりのフエはウインディアの地下にあります。王様の許可を得てから、地下に潜りましょう。
 強風に飛ばされながらも先に進みます。ボスがいる訳でも無く、最下部に宝箱が一つあるので、その中に風きりのフエがあります。
 次は風の塔ですね。下から吹く風に乗って、上へと進んでいきます。気を付けないと頭をぶつけるのでご注意。ダメージはありませんけど。
 塔の最上階まで行くと、ゴロスキー三体との戦闘になります。まぁ、サクッと倒しましょう。すると、再びゴロスキー三体との戦闘になります……が、サイアスが助っ人として登場してくれます。
 サイアスは敵側に表示されていますが、ちゃんと敵に攻撃をしたり、味方を回復させたりしてくれます。全体攻撃魔法を使うと、サイアスまでダメージを受けていますけどね。サイアスが不死身かどうかは不明なので、あんまりやんないほうが良いです。
 戦闘終了後サイアスが再び仲間になり、一行は風竜ラーウィの元へ。
 ラーウィはリュウはうつろわざるものだと言い、チェクの村で話を聞くように言います。リュウ達はラーウィの手荒な案内により、大雪山へと着陸します。

 大雪山。サイアスがウィルを見せてくれました。サイアスを前列から後列にすると「寝かせて頂く」とか言いつつ、HPとAPを少し回復し眠り状態に入るのです。ちょっと感動。何回も出るものではありませんが。
 大雪山は基本的に道なりです。場面が変わったら、クレイを先頭にして雪玉を押しましょう。最後は雪玉で足場を作れば渡れます。
 フィールドに出たらキャンプに入り、妖精の里の様子を見ます。新顔が生まれたようなので、武器屋と道具屋に配属する。

 本日はここまで。
 とうとうvodofoneショップに行ったのですが、やはり修理になるかも知れないとの事。基本は六千円。アフターサービスに入っていると六百円。水関係が原因の場合は保証が無効で二万四千円。
 アフターサービスは現在入っていませんが、加入して修理してすぐに解除すれば良いです。ただ、水が原因の場合は入ろうが無効なので、考え物です。
 店員さんはバッテリーの奥にある『水反応シート(名称不明)』を見て表面上は水ではないと仰いましたが、SDカードのふたにあるシートを見たら思いっきり反応しているんですよね……。
 今の機種に愛着が無い訳でも無いが、二万円以上もするのなら大人しく機種変更をした方が良いかも知れません。とはいえ目を見張るような機種は今の所無いし、当分はこの機種を使いますけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/11/27 12:12:26 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
大友 竜一@ ありがとうございます 体調は大丈夫です。なので、気にしないで…
士郎@ Re:球技大会(09/21) 大友さん、テストに球技大会にお疲れ様で…
大友 竜一@ Re:高校説明会(08/23) みどりの光さん そうですねぇ……特に昼…
みどりの光@ 高校説明会 1時間半ですか?遠いですね  我が家は実…
大友 竜一@ おそようございます。 みどりの光さん やっぱりそうですよね…
みどりの光@ おやすみなさい 私もやらなければいけない事を先にします…
大友 竜一@ こんばんわ みどりの光さん 私も結構伸ばしてから…
みどりの光@ ごめんなさいm(__)m ま がなかった もう一度...ありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.