上達したい!大人のための「頑張らない」バドミントン研究会

2006/06/30(金)08:10

バドミントンが授業に??

20数年ぶりに学校の授業というものに参加しました。 大阪市立の某学校(短期大学のような仕組み)で 「20世紀型ビジネスモデルと21世紀型ビジネスモデルとの違い」 というテーマで行われている講義にゲスト参加させていただきました。 今、ちまたで話題の「Web2.0」の概要、今後のビジネスモデルの あり方、可能性などの講義でした。 先生の講義の後、学生たちによるワークショップが行われ 写真はその発表の様子です。 (私も一緒に入ってわいわいと議論を交わしました) 初めての経験でしたが、今はこんな授業が行われているんですね。 学校で理屈を学ぶだけでなく、産業界の現場からの生の声を聞き、 議論し質問もする。 なんのなんの・・・ チャラチャラしているのかと思えば、今の学生はしっかりしてますし よく勉強してますね。 日本の将来を背負って十分に活躍してくれるでしょう。 私の似顔絵が似てないのが気になります(もっと若いぞ~~)(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る