よりみちしましょ♪

2009/05/06(水)12:13

…5月3日京都納骨編…

日常ごと(313)

今回のゴールデンウイークの最大の目的。 家族揃っての義父の遺骨を本山へ納骨の旅。 80才目前になった義母も一緒に京都へ。 道中、孫との会話に終始ご機嫌な義母。 嬉しそうだね。 浄土真宗東本願寺・・・久しぶりに行ったけれど本当に大した建物だね。 ちょうど改修工事中で本堂の全体像を外から見ることが出来なかったけれど 中は中ですごいわ。 建築をかじりだした息子にとっても、それらをはじめ、京都の街はあっちもこっちも きょろきょろしたい所ばかりだった様子。 お昼は先斗町の川岸のお店で、ちょうど5月1日から始まったばかりの床上料理を頂く。 その後、平安神宮へ行きお庭をぐるっとゆっくり散策。 さすがに義母も疲れてきたようだし、どこへ行っても混んでるし…で もう1か所回る予定をやめて二手に分かれた。 Husと義母と娘は駅に戻る組。 私と息子は、一澤帆布組。 こっちに来たがった娘に 「パピィと行った方がいいと思うよ~~」とアドバイス。 アドバイス通り伊勢丹で、先日来私にねだっては却下されていたブランド財布をちゃっかりゲットした模様。 まあ、こちらはこちらで一澤帆布と一澤信三郎帆布の二軒でバッグをゲット。 (二軒とも行っていてはポリシー無さすぎ?!) 京都を出て名古屋駅へ着き、また二手に分かれた。 Husと息子はカメラを買いに駅前のビッグカメラへ行き居酒屋晩御飯組。 義母私娘はそのまま帰宅し、義母をいったん家に送り届け、その後楽譜を買いに行きマックで晩御飯組。 疲れたけど、充実した一日。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る