アオリイカ釣り奮闘記

2014/11/26(水)16:44

行ってきました。アオリイカ釣り。(串本ティップラン研修編)

この間のアオフェスイベントはスタッフは休日出勤だったのでその代休を利用して当社の新人スタッフの「ショウマ」(S.T改め今後は「ショウマ」と呼んでやってください)を11月18日(火)に本格的なティップラン体験に連れて行ってあげる事にしました。出来るだけいろんな釣法体験が出来る和歌山県串本のサンマジックさんにお世話になります。今回の釣行に付き合ってもらったのはI田さんとS田さんです。私いれて計4人。朝6時過ぎに串本港に到着で本城船長を待ちます。無事船長も到着し6時半前に出船です。今回は前回と違い海の色も良く波も穏やかです。船長がこんな日は久しぶりなので外洋に出ようと提案です。4人で爆釣するとイケスで中のイカが誰のかわからなくなるので個人毎に印を付けます。百均で300本入りなので300杯までは大丈夫です(笑)。樫野沖のポイントに着き私の第1投目でヒットです!エッギーGL絶好調!今日は爆釣?と思いきや、後が続きません!でもショウマがやってっくれました!サイズが小さいですが本格的なティップランで初ゲット! いきなり目標クリアです!おめでとう!ポイント移動を繰り返しますがなかなかアタリがありません。私はエギにジグサビキを付けて魚も狙いますが釣れるのはエソばっかり!するとまたもやショウマにヒット・・・?先輩を差し置いてそんなに上手くは行きませんよ。I田さんにようやくヒット!いい感じ!ボウズ逃れの嬉しい1杯ですね。パシャ!後はS田さんだけです。S田さんはまたティップランで釣った事がないのですがこうなると焦るので逆効果ですね。天気は最高で風もちょうど良く船が流れます。船長も新規開拓ポイントに行きますがアタリがありません。ようやくI田さんにアタリが・・・でも残念・・・コウイカでした。もう時間は昼過ぎです。新規開拓ポイントではどうもアタリが少ないようです。船長も大型のアオリイカを釣らせてあげようとしているのでしょうが釣れません。とりあえずお土産作りに鯛ラバポイントに来ました。私はキャスラバをします。するとすぐ当たります!何が釣れたのか?でっかい高級魚のイトヨリです。鯛ラバと違い遠投が出来るので広範囲に探れて食いが違います。むちゃ面白い!もう1匹追加。ショウマもティップランタックルで鯛ラバに挑戦。するとすぐにアタリです。人生初鯛ラバゲットはマハタでした。I田さんにもアタリです。やった!真鯛初ゲット!続いてまたもやショウマです。なかなか上がって来ません、かなりの大物!上がってくるとデッカイ真鯛です。鯛ラバ2回目のアタリで大型54cmの真鯛ゲットとは!船長がお湯を沸かしてくれたので昼食タイムです。S田さんだけアタリがないのでレクチャーをするとすぐにヒット!マハタゲット!カワハギも釣りたいので湾内に場所移動。すでに14時過ぎ。S田さん、カワハギゲット!私だけこっそりティップランをするとコウイカゲット!エッギーGLにコウイカ5連続ゲット!前回同様、私はコウイカ地獄状態ですが・・・なぜか?I田さんだけはアオリを4連発です!ショウマはルアーのメタルマルを投げると・・・メタルマルでも真鯛ゲットと絶好調!後半アタリ連発で盛り上がり17時過ぎに終了し最終的には船中でアオリイカ8杯、コウイカ8杯、真鯛3匹、イトヨリ4匹、マハタ3匹、カワハギ、メダイなどでした。ショウマは、ほぼ全魚種を釣り上げ新人研修としては上出来の結果となりました。S田さん今回はアオリイカは残念でしたがまたリベンジいきましょうね!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る