アオリイカ釣り奮闘記

2023/09/01(金)18:16

三重県にボートエギング&ソロキャンプに行ってきました。

夏アオリを求めて7月21日(金)に三重県の紀伊長島の「フィッシング光栄」さんのレンタルボートでボートエギングに行ってきました。 同行者は義理兄のアキちゃんです。 釣りのあと近くの浜辺のキャンプ場でソロキャンプをして明日朝に帰ります。 船付き場所につくと他のグループもいましたがエギングではなさそうです。 数日前に10杯以上釣れたというポイントに行きますが全然アタリなし。 場所を移動するとアキちゃんにヒット! 小さな新子です。 もう新子1杯追加。 どんどん場所を移動します。 どこにいるのか?わからないですね~ 思い切って沖のポイントに移動します。 するとアキちゃんにまあまあサイズがヒット! 羨ましい!! 私も3回ほどアタリがあったのですが2回は合わせミス、もう1回は合わせ切れでした。とほほ~ 今日はどうも調子悪いです(-_-;) 昼過ぎに早上がりです。結局アキちゃんの3杯のみ。 小さいので全部リリースしました。 夏アオリを求めてきましたがどうも、もう秋アオリぽい感じでした。 っていうことはあと2か月もするとかなり大きくなるでしょうね?秋シーズンに期待です。 移動して「古里海岸キャンプ場」に来ました。 なんと私たちだけでした。 木陰の涼しいサイトを選びます。 水道も横にあるので便利。 テント設営します。 木陰なのでタープがいりません。 テントを設営して私は少しシュノーケリング。 海の中はあんまりでした。 ここのキャンプ場を紹介しますね。 実は去年秋にもここのソロキャンプとエギングに来ています。 ※このブログには報告していません(-_-;) ここは浜辺でキャンプが出来るのは嬉しいですね! 炊事場も充実しています。 洗剤やタワシまで置いてくれています。 有料ですが温水シャワーあります。 水でいいなら無料です。 トイレは少し離れていますがまあまあ綺麗ですよ。 今回は行きませんでしたが近くに温泉もあります。 「きいながしま古里温泉」 少し早いですが夕ご飯の準備します。 メスティンでご飯を炊いてGaobabuマルチグリルプレートで焼き鳥を焼いて焼き鳥丼を作ります。 ご飯が炊けるのを待ちます。 ご飯を蒸している間に焼き鳥を焼いて 出来たらご飯の上のせて 出来上がり! むちゃ美味しかったです、おススメ! 夜も暑くも寒くもなくて快適に寝ることが出来ました。 翌朝、朝ごはんを食べて帰路に着きました。 ここのキャンプ場は前でエギングも出来るのでおススメですよ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」​http://www.aorinetshop.jp/​★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る