ぐらいで本試験どす。(´Д`;)
基礎答練も2回ぐらい返却されてきた。
まあ、不思議な事に両方とも平均点は超えとる。
ただ、人数で言えば、上位からは6割ぐらいか。
まあ、所得税の配点は2点だから、間違いが少なくても点数変わるからね。
気にせず、気にしようって感じ。
上位30%ぐらいに最後に突っ込んどけばチャンスはありという感じか。
後2月、一日3時間ぐらい勉強できるとして、約200時間程度。
学校での授業は、後13回でした。これで約40時間。
答練の復習が計算のみとして、2時間×9回×2回=36時間。
理論暗記1問2時間程度として、×60問=120時間
これくらいで、196時間使ってしまう。
ちょっと時間が足りません。計算が。
多少は有給を使ったり、休んだりして、後100時間程度は捻出したいね。
間違い論点の掘り下げという部分で、個別や基本テキストの利用でおおよそ100時間程度かね。
さあ、寝る前には理論の暗記と行きましょう、寝る前には理論暗記は効果的と言いますからね。