348264 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2010.11.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日2カ月ぶりに復帰したので、また放置にならないように画像日記書いてみました。

昨日は、仕事で山形まで行きました。
山形までは片道約100kmです。
この時期車の運転で困るのは、雪です。
例年の記憶では、勤労感謝の日あたりから月山道ヤバい。
でも、ここ数日かなり暖かい日が続いていて、
雪道の心配はおそらくないだろうと予想し月山道を通って山形へ向かいました。

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れの日のドライブは快適そのもの。
お気に入りの音楽なんてガンガン鳴らしてハンドルを握る。

途中で見えた月山です。
月山西側(1)

うっすらと雪がかぶって、爆裂火口の壁の成層がよくわかる。
ナンチャッテ地質屋としてはかなりドキドキする風景です。


月山西側(2)

一方こちらは東側から。
右から月山 姥ヶ岳 湯殿山


月山東側(1)

幾度となくUPしているアングルで今更珍しくもないのですが、大好きなんだもん。



そうそう、カメラ買いました!!

これまでソニーのα100を使っていました。
出来る画像にまったく不満はないのですが
やはり持ち運びに不便で、コンデジ買いました!


PENTAXOPTIO W90 / シャイニーオレンジ

アウトドア派の私ですから、こだわりは防水です。
これで暴風雨の中でも写真が撮れるじゃん。


さぁ、なぜ急にコンデジが欲しくなったか。
ここ数年、重い眼デジで十分満足していたのに今になってなぜコンデジか。

その理由は次回の日記で





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.26 19:37:03
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   次元 さん
遊びに来たなう(笑い) (2010.11.26 19:47:29)

Re[1]:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   とみやん33 さん
次元さん
>遊びに来たなう(笑い)
-----
うひゃーーー!!早いアクセス!!
次元さんありがとう(笑)


(2010.11.26 19:48:51)

Re:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   トラのオヤジ さん
11/21(日)逆に私は酒田へ、晴れて鳥海山がすんばらすくウヅグシがった! (2010.11.26 21:29:11)

Re:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山   親父釣人 さん
もうすぐ冬本番ですね!
このカメラかわいくていいですね。
当方の釣りにも活躍しそうです♪ (2010.11.26 22:36:31)

Re:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   ぢんこω さん
あ~、やっぱり山の景色は気持ちがすっきりするくらい素敵で大好きですっ!!
月山の白い山容の下に広がる冬枯れの色、そしてその下は紅葉、三段重ねの季節が一度に見える写真ですね!
(2010.11.26 23:21:24)

Re:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山   ううまま さん
やっぱり寒そう(>_<)。でも透き通ってる感じがして、見てて気持ちいいね! (2010.11.27 09:06:09)

Re[1]:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   とみやん33 さん
トラのオヤジさん
>11/21(日)逆に私は酒田へ、晴れて鳥海山がすんばらすくウヅグシがった!
-----
鳥海山は庄内平野のど真ん中のわが町から見るのが一番キレイ!
と、一人勝手に悦に入っています。
今日もきれいに見えますよー

(2010.11.27 13:30:33)

Re[1]:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   とみやん33 さん
親父釣人さん
>もうすぐ冬本番ですね!
>このカメラかわいくていいですね。
>当方の釣りにも活躍しそうです♪
-----
釣りにもいいですね。防水なので。
でも、手に取ってみると「写るんです」みたいなの。
あんまり高級感ってのはないですね^^;

(2010.11.27 13:32:31)

Re[1]:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   とみやん33 さん
ぢんこωさん
>あ~、やっぱり山の景色は気持ちがすっきりするくらい素敵で大好きですっ!!
>月山の白い山容の下に広がる冬枯れの色、そしてその下は紅葉、三段重ねの季節が一度に見える写真ですね!
-----
私も大好き――♪
冬のすっきりした空気のもと、
白い山を見るとドキドキします^^
春夏秋冬全部好きですが^^

(2010.11.27 13:34:27)

Re[1]:久しぶりに画像日記です 晩秋の月山(11/26)   とみやん33 さん
ううままさん
>やっぱり寒そう(>_<)。でも透き通ってる感じがして、見てて気持ちいいね!
-----
寒くないのよ、これが^^
いや…九州に比べたら寒いかもだけれど
晩秋、小春日和はあったかい。
寒さはこれから本番ですから~@とーほく
(2010.11.27 13:35:50)

かっこいいカメラだな~   雨の日のすてねこ さん
防水ってのもいいね~
私のは、一万円以下の安いヤツです・・・(´;ω;`)ブワッ (2010.12.15 17:46:04)


© Rakuten Group, Inc.