704221 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2006年12月18日
XML
カテゴリ:家族
今年もあと半月となりました。

主人の実家に不要なタンスとかいろいろあるというので、日曜日に粗大ごみを公共の施設に搬入して処分しました。

ついでに我が家にある壊れた炊飯器&ビデオデッキ&食器乾燥機&自転車も便乗!

主人が仕事で使用している2tトラックを出してもらい、我が家の荷物と主人の実家の荷物をトラックに載せて搬入しました。

近くに住む義弟夫婦もお手伝いに来てくれたので、女性は楽チンでした。

実家の母は仕事で留守の為、土曜日の晩に捨てるものを聞いていました。

前から気になっていた30年以上前の食器棚・・・

主人と弟の意見により母の意見を聞かないで処分することに・・・

中からは主人が子供の頃も使っていたと言う食器がチラホラ

無くなったお父さんのパスポートも発見!

古い食器は私と弟のお嫁さんと相談の上、捨てるものと必要なものに区別してみました。

あと捨てるに捨てられなかった人形・・・髪が伸びるとか目が光るとかいうような感じのもの。

そんなに古いものではないようにも思うけど、思い切って捨てちゃっいました。大丈夫だよねしょんぼり

これも母には内緒・・・


夜に恐る恐る母に電話してみたら、

「何かなくなっているんだけど、何だったかな?って思っていたのよ」と言っていました。

教えてあげると「あ~そうそう・・・」だって!

「みんなで相談して捨てたんだったらそれでいいのよ」と言ってくれたので、少しはホッとしました。

「ないならないで、他のを使えばいいんだから・・・」だって!

トラック1杯詰め込んで処分したはずが、家の中はあまりスッキリしていないような?

ま~整理すれば大丈夫なのかもね。

昨日は年末だったからか、処分する施設も車が何十台も並んでいたそうです。

ちょっと、やる事が1つ済んでホッとしました。

あとは我が家の掃除・・・年末 会社が休みになってからかな~スマイル










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月18日 18時18分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.