おつとめママのすてき生活

2008/09/17(水)18:45

山形・弓張平オートキャンプ場レポ No4

オートキャンプ・アウトドア・車中泊旅他(61)

3日目・・・ ちょっと小雨の天気。でも負けません キャンプ場は弓張平公園の中にあります。その中に人工パターゴルフ場があります。 さ~っ、今日はまずパターゴルフに挑戦です。 初めてやったけど、これがなかなかおもしろかった 弓張平に来たからには、県立自然博物園に行きブナ林を案内(無料)してもらおうと思い、午後の部はあるのかどうか電話で確認しました。 あるという事だったのでパターゴルフを中断し、いざ県立自然博物園へ・・・ 車で月山方面に登っていくにしたがって、ものすごい 県立自然博物園に着いたものの車から建物に移るのも大変な 建物の中を見学し、お昼だったので昼食へ・・・ 昼食後、大井沢にある自然と匠の伝承館へ・・・ これは娘の希望!!何でも何か作りたいとか・・・ この日は、■土鈴絵付け と ■月山メノウ細工 を体験できるとの事。 子供達はみんな、月山メノウ細工に決定!! 早速、自分で石(メノウ)を選んで・・・(これがなかなか決まらないのです) 自分の好きな形を石に書きます。 そして切断します。 そして丸く研ぎます。 ここの伝承館ではここまでの作業を行います。 その後はプロの方にお任せ・・・後日自宅に送られてきます。 そして数日後、家に届いた作品・・・ 素敵でしょ 本当に綺麗な作品が出来上がりました。 伝承館を後にして・・・まだ少し夕食の準備には早いなぁ~でも外はって事で体育館を30分借りて、バスケットと卓球をして遊びました。 とても立派な体育館がキャンプ場の近くにあるのです。 体育館の職員の方も親切な方で、あと30分で閉める時間だというのに貸して下さいました。 久しぶりのバスケット・・・旦那に倒され頭を打ち、たんこぶ出来ちゃいました でもでも結構楽しい30分でしたよ。(もちろん貸切でした) 夕食はスパゲッティ・・・あ~っ もう明日は帰るのね~と寂しい気持ちに・・・ 夕食後は最後の温泉に行き、お土産を買い、最後の晩を過ごしました。 最終日も小雨 でも撤去の時は止んだりしたので助かりました。 終わってみれば、あっという間の3泊4日のキャンプ・・・ 子供達の素敵な思い出の1ページになるといいなぁ~っ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る