641740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 4, 2009
XML
カテゴリ:雑貨のこと


8月23日・・・

まだまだ暑い夏真っ盛りの神戸に、いつもの雑貨狂い(!)の4人が降り立ちました。。。


最近思うのがこのメンバー、雑貨より食い気?が目立ってる気が。。。



今回の神戸もかなり食べ物系の店多かったし。

私も買ったもの食べモノばっかりだし。。。



今回も、超気合い入りまくりの4人。

前回の京都で味をしめた「自転車」を神戸でも乗りまくろうと

おそらく神戸で唯一のレンタサイクルのお店「SPARK」で

1日レンタル!!


坂の多い神戸での自転車どうよ??

と思ったら、やっぱり山側はキツカッタ。。。!!


でも、やっぱり歩くよりスピードも速いし

疲れ方が違います。



この日回ったお店、なんと!34件!!!


ちょいバカ??


何も一気にそんなに回らなくても、近くに住んでるんだから

また行きゃいいのに、と多分みんなが心の奥底でちょっと思ったはず。


それでも、それを口に出す者おらず。。。



神戸、元町から始まって~北野~栄町~三宮駅前まで

ぐるり、中央区をほぼ一周したんじゃないかというほど

神戸の主要な場所を網羅すべく、自転車で大疾走!!!


行ったお店は、時々神戸へ行くので

その時に行く定番のお店はもちろん、知らなかったお店や、新店、なども。



その中でも、気に入ったのが・・・


手作りコンフィチュールのお店「アクアレール」

001.JPG

北野のかなり山上、異人館のある一帯手前あたりに

新しくできたお店です。


コンフィチュール類に目がないちゃっちゃんママがどうしても行きたかったところ。


002.JPG


小さな店内には、手作りの色んな種類のコンフィチュールがいっぱい!

組み合わせや味に凝ったものが多く、どれもおいしそうで目移りします。


どのコンフィチュールも全部味見させてくれるので

安心してほしいものが帰るのがうれしいところ。


その時のインスピレーションなどで、いろんな組み合わせで作ってるので

売り切れたら終わりというのもあるようです。


自分オリジナルのコンフィチュールも作ってくれるそう。

おもしろいなぁ。


いっぱい味見させてもらって、私はイチジクのコンフィチュールと

ピスタチオなど色んなナッツのペーストを購入!

029.JPG

どちらも、味わったことがないほどのおいしさ!!


ここにはまたゆっくり来たいなぁ。





神戸の元町のマシュマロ専門店「マシュマロ浪漫」

010.JPG

こちらも、手作りの「マシュマロ」!

特別、マシュマロが大好きというわけじゃないけど

手作りで、味わったことがないような食感や味だというウワサなので

一度食べてみたかったのです。

かなりの路地裏にひっそりとあります。

024.JPG

確かに、もんのすごくやわらかい!

のに、弾力もあって、不思議な食感でした。


味は、サマーフルーツ系の詰め合わせを買ったので

パッションフルーツや、レモンなど爽やかな酸味の味でした。

おいしかった!


ちゃっちゃんがめっちゃ気に入っちゃって、パクパク!!

ありがたみのない食べ方をされてしまいました。。。




同じく元町のこちらも路地裏にできたベーグル専門店「ベーグルネーブル」

012.JPG

かわいらしい店構え。

店内も素敵でした。


011.JPG

本当にベーグルオンリー。

でも色んな種類のベーグルがあって、楽しい!


かなり人気で、無くなり次第閉店、ということで焦って行きましたが

まだ結構色々残っててよかった。


030.JPG

クリームチーズケーキのようなベーグルや

紅茶(アールグレイ)とオレンジピールのベーグル。

チョコレートとオレンジピールのベーグル。


どれも、味と香りがしっかりしてて、触感も好みでおいしかったです。


ベーグルってお店や作る人によって

かなり食感に違いがあるので、好みが分かれるところですが

ここのは、私は好みです。




ランチには「ピッツェリア・デル・レ」でピッツァを!


トアロードに1年ほど前にできたお店です。

店の真ん中に窯があって、とてもいい雰囲気。。。


大盛況でした。


とりあえず、ピッツァのお店ということで

全員ピッツァランチを。。。

035



前菜もとてもおいしかったけど

スープが面白かった!


冷製のパンプキンスープなんだけど、豆乳で作ったという

プリン?豆腐?のようなものが入ってて

シナモンがかかってて、なんだかちょっと甘くてデザートみたい!


こんなスープ飲んだことない!

味もおいしかったけど、何よりこの変わったスープに感動しました。


ピッツァは文句なく、めっちゃおいしかった!

特に最後に出てきた、サラダがどっさり乗ったピッツァは絶品!


4人で違うピッツァをたのんだので

4種類の味を堪能できました^^


ピッツァにハマってるちゃっちゃんママ、大満足~!!




食後は、すぐ近くの「カファレル」で夏限定のジェラートをいただきました。


009.JPG

チェコレート専門店ということで、やっぱり食べるならチョコレートのジェラートでしょう!

とっても甘かったけど、おいしかった~!



いつもの「ル・ディマンシュ」でもおいしいパンを買って・・・


「フロインドリーブ」の大ミミというパイ菓子の少しミニバージョンの3つの味がセットになったものを購入。

どれもおいしかったけど、ゴマがNO1!!

めっちゃおいしかった!

ゴマの風味とコクが、甘い生地に合ってて超美味。



そごうの地下で行列ができてた「ピロシキ屋」のピロシキ。。。


正直、まぁ普通?という感じだったけど

小ぶりで食べやすくておいしかったです。


038


(本当に写真の編集が下手でハズカシイ。。。)



栄町の「モン・プリュ」では念願の焼メレンゲのお菓子を試食!

013.JPG

たくさんはいらなかったので、なんと1つだけ購入して

4人で味見。


外側は、焼メレンゲです。

外はサク!中はしっとり?ふわ?

甘みを抑えた(もしかしたら無糖?)の生クリームがたっぷり!


これはおいしいけど、1つを1人では食べきれなかったなぁ。。。

ワケワケでちょうどよかったです。


焼メレンゲにもちょっと最近ハマってるので

これもずっと食べてみたかったのです。

念願叶って、満足!!




夕方の休憩には、栄町の「カフェ&バー アンセム」でお茶。

023.JPG

020.JPG

小さな古い建物の4階にあって、もちろん階段なし。。。

でも、頑張って上がって行ったところには

こんな落ちついたオシャレなカフェが待ってました。


021.JPG

おいしくてきれいなドリンクと素朴な桃のタルト。。。


022.JPG

疲れた体にしみわたるようでした。



雑貨屋さんにも山ほど行きました。


定番のtit系列のお店巡りから、栄町の新店や

知らなかったお店、リニューアルしたお店などなど。。。



今回、食べ物系をたくさん買っちゃって、雑貨はちょっとだけ。。。


珍しいことです。

037



最近、こうやって時々思う存分雑貨屋巡りができるので

たぶん気持ちが満たされてるんだと思う。



夜7時に自転車を返却して、分刻みスケジュールの大疾走劇は終焉です。。。


やっぱり神戸はいいわぁ。。。


全てのお店が、中央区にありました。


これだけ魅力的なお店がたった1つの区に集中してあるって

すごいことかも。



食も雑貨もすべて満足満足!


やっぱり神戸は素敵な街です。




そして、こんなハードスケジュールを喜んでこなす

素敵な友人たちにも感謝です!^^;



また京都にも行きたいね!

北摂あたりにも行きたい~♪


岡本らへんにも行こうって言ってたっけ?


幼稚園の間に、行き尽くせるかしら?



またよろしくね~^^





ランキングに参加しています。

お手数ですが、最後についでに「クリック!」お願いします(^^)/


ありがとうございます~
ハート



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 5, 2009 12:04:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑貨のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.