641676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 20, 2011
XML
カテゴリ:おうちカフェ

015.JPG

先日、おうちカフェをリクエストいただいて開催させていただきました。


今回は、私の予備校時代の友人3人からのリクエスト^^


Nちゃんは、最近「1Dayカフェ」には来てくれていて

会う機会が何度かありました。


Kちゃんも何回か前の1DayカフェにNちゃんと一緒に来てくれて

少しお話することができました。



でも、1Dayは、私がバタバタ忙しくしているので

たくさんの方に来ていただけるのはとてもうれしいのですが

ゆっくりお話しすることが出来なくて、そこはちょっと残念に思っていたのです。



そして、もう1人Cちゃんは、もうかれこれ5年以上は会っていなかったので

そんなこんなで、Nちゃんが久しぶりに女4人で会う場を考えて

リクエストしてくれたというわけなのです。


予備校時代の友人は男女合わせて6~8人。

結婚したりして、会うときは、旦那さん奥さんも一緒なことが多くて

オリジナルメンバー(笑)の女子だけで会うなんて

いったいいつぶりだろう・・・??!


もう、なつかしくてうれしくて、朝からウキウキでした♪



リクエストは、「こだわりコース」。

何にこだわろうか悩みましたが、最近大好きな野菜にこだわるのが

一番わかりやすいし、伝わりやすいかな、と思い

たくさんの野菜たちを仕入れてきました。


003.JPG

野菜たっぷり!!

これ全部4人でいただきました。


春野菜もたくさん。

今は、季節に関係なく色んな野菜がいただけますが

春にしか食べられない、春だからおいしい野菜もたくさんあって

春の芽葺きの力強い野菜のパワーをいっぱいいただきました。



002.JPG


特に、みんなと食べたいと思って選んだのが

この野菜たち。。。



シャドークィーンというジャガイモ。

小さな小さなマイクロトマト。

いんげんによく似たマーメラス。

おなじみヤングコーン。



シャドークィーンは切ると中は鮮やかな紫!!

004.JPG

新玉ねぎと一緒にポタージュスープにしました。


でも、火を通すとこの鮮やかな紫は色をなくしてしまいちょっと残念。

008.JPG

ただ、味はバツグン!

味付けもしましたが、イモ自体の味がとてもいいと感じました。

それに、でんぷん質が多いのでしょうか?

すごいとろみと言うか、粘りと言うか。。。


栄養素が高そうな気がします。


ちなみに、冷めると紫色が戻っていたので(フシギ)

ヴィシソワーズにするといいかもしれないですね。。。


ちゃっちゃんやパパにも食べさせてあげたいと思って

たくさん買ってきたので、ビックリさせてみよう^^




ヤングコーンの皮つきというのも、初めて見たので買ってみました。


大きなコーン同様、しっかりと何重にも皮がまいてて

ヒゲもびっしり!!


005.JPG

ひげも食べられるというので、適当に残しつつ

フライパンで軽く焼いて、パスタの付け合わせに。


想像通り、めっちゃ甘くて超美味!!

新鮮でみずみずしい香りと味でした。



そして、マーメラス。

実は、幻の豆とか言われてるようですよ。

日本ではたった1人の人しか作っていないそう!


ダジャレのようなネーミングにみんなで笑ってしまったけど

味はシャキシャキしてて甘くておいしい!


姿はいんげんのようだけど

中の豆がまん丸でしっかりしてて、味が濃い。


さっと湯がいて、斜めに切ってパスタの具に。



その他、菜の花やスナップエンドウも加えて

パスタより野菜が多いんじゃないか?と言うくらいの

野菜たっぷりのパスタの完成です^^


006.JPG


たっぷりのガーリックとアンチョビで、シンプルに仕上げました。


野菜がしっかりと主張してて、おいしい。

アンチョビの塩気か、湯がき汁の塩気か

改めては一切塩をしていないのに、しっかりとした塩味が効いてて

おいしかったけど、もう少し控えられたらよかったな・・・




マイクロトマトは、サラダに。

007.JPG

小さな丸い赤い実が、すごくかわいらしい!


サーモンとアボカドと、さっと湯がいたレンコンを合わせたタルタル。

キュウリでくるっとグリーンリーフを巻いて、上にのせました。


012.JPG

バジルソースとマイクロトマト、素揚げにしたレンコンスライスを飾りました。


レンコンは、食感がシャリシャリとしてて

柔らかいサーモンとアボカドに絶妙のリズムの食感を生み出してて

実は、Nちゃんがレンコンが食べたいと言ったので

なんとか、むりくり取り入れたのですが、これがよかった!


味的にも邪魔はしないので、入れると歯触りが良くておいしさが倍増する気がします。



あとは、久しぶりにフォカッチャを焼いて

彩り豊かな野菜たっぷりのこだわりメニューの完成です。


011.JPG

010.JPG



デザートは、お砂糖のタルト。

001.JPG

このタルト、超シンプル!ですが、しみじみとしたおいしさがあって

私は大好きなのです。


お砂糖、というくらいなので、ビックリするくらい砂糖が入ってます。

そして、卵も。


なので、プリンのような味わいです。


本来はもっとたくさんのお砂糖が入るのですが

ちょっと控えめにしました。



マスカルポーネのクリームと、バルサミコ酢であえたイチゴと

キルシュであえたイチゴの2種類をトッピング。


013.JPG

以外にあっさりとした、優しい甘みで

食後にも、重くなくいただけました。





みんな、大阪に住んではいますが

結構バラバラな地域に住んでて、遠いのです。


それなのに、仕事を休んだり、子供を預けたりして

集まってくれて、うれしかった♪


みんな同い年なので、揃ってウン十歳!!

出会った時は19歳だったから、みんな年とったもんだわ・・・^^;


でも、会うと、一瞬で十代のころに戻ってしまって

相変わらずバカなテンションで大騒ぎ!


一生懸命勉強しないといけない予備校という環境下で

本当にめっちゃ楽しい毎日を過ごせた仲間です。


まさか、こんなにずっと付き合う仲になるとは思わなかったけど・・・



年に1回集まれるかどうか、なのに

いつも、忘れずに声をかけてくれることに感謝です。


また、こうやって女子で集まりたいなぁ!

いっぱいしゃべっていっぱい笑ったけど

全然足りない。


きっとまた集まりましょう!



おうちカフェやってて良かったなぁ。




本当にありがとうございました!

009.JPG



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 20, 2011 03:18:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おうちカフェ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.